ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 14:23:04 

    ママ友いない人が羨ましい
    交際費なし、気遣いストレスなし
    私は今更疎遠にできないつらい疲れた

    +59

    -38

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 14:24:28 

    >>4
    ちょっとずつ間引けばいいよ
    更年期世代なら体調が安定しないって言うとか

    +35

    -8

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 14:25:50 

    >>4
    真面目な人は疲れそうやな
    私は気楽に付き合ってる

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 14:26:18 

    >>4
    また今度ねーって言えばいいだけじゃん

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 14:28:38 

    >>4親のお世話しなきゃいけなくてなかなか時間が🥲とか理由つけるのはどうですか?
    私もママ友いたけど疲れたのでLINE退会しましたw
    ひっそり作り直したけど親族のみでママ友にはもってない設定にしてます。

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 14:50:50 

    >>4
    一回勇気出して(空気読まないで)断ってみ!
    「ごめん!また今度」って。今度って言うから、また誘われるけど次も何かしらの予定(ホントでも嘘でも)を理由に断って、それを繰り返すうちに疎遠になるよ!
    いい距離感で、無理なく付き合った方がいいよ~

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/26(火) 17:31:39 

    >>4
    一度知り合ってしまったらなかなか疎遠にできないからね
    ママ友達と楽しいこともあったけど煩わしいこともたくさんあったから引っ越してからママ友つくってない
    けど快適すぎて幸せ

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/26(火) 22:20:27 

    >>4
    ママ友付き合いダルくてパートはじめた!

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/26(火) 22:53:15 

    >>4
    ハイハイ、ママ友と上手くやれてますマウントありがとう。
    逆にママ友ゼロで良かった派。幼稚園卒業と同時に全てリセット。
    思いの外、出来のいい子で、親同士の関係が中学上がっても続いていたら、きっと嫉妬されていたと思うから。

    +9

    -4

  • 244. 匿名 2023/12/26(火) 23:49:09 

    >>4
    あることをきっかけに距離が出来て今は楽。
    ママ友の話なんて子ども自慢と人の悪口だったし、逆に私が噂話のネタになってると思うと嫌な気持ちにもなるけど面倒な人間関係はなくていい。
    社交辞令で充分生きていける。

    +8

    -0

関連キーワード