ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 12:26:01 

    >>3
    このパターンが1番腑に落ちないよね

    +280

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 12:28:10 

    >>3
    親子ほど歳離れてるのに何言ってんだろうね

    +172

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 12:30:42 

    >>3
    おばさんだから残業無理だね〜〜って反撃したわ

    +115

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 12:34:39 

    >>3
    実際におばさんだからどうも思わない

    +6

    -23

  • 91. 匿名 2023/12/26(火) 12:45:49 

    >>3
    言われる言われるw
    でもまあ自分が入ってきた時を知っているから、「入ってきた時は若かったけど、◯年経つと歳取ったねー」って意味だとは思う…(が、失礼だとも思う)

    +29

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/26(火) 12:45:58 

    >>3
    先日博多空港で「35才以上のお年寄りのCAが~」って話してる男性がいた。35才以上で「お年寄り」?10代の男の子かなあと思って見たら、年齢不詳の生え際後退したデブだった。

    +135

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:41 

    >>3
    60代はおばあちゃんだよね
    孫がいる人も多いもん

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/26(火) 12:48:41 

    >>3
    60歳だとおばあちゃんと言われる感覚と一緒かな

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/26(火) 12:48:50 

    >>3
    でも35歳はおばさんじゃん

    +6

    -21

  • 110. 匿名 2023/12/26(火) 12:50:56 

    >>3
    60代はおばあさん、おじいさんですねって感じだね

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 12:51:19 

    >>3
    いや、分かるよ
    旧ジャニオタだけどアラサーのジュニアはおっさんだろって思う
    わたし34歳だけど

    +20

    -3

  • 120. 匿名 2023/12/26(火) 12:53:36 

    >>3
    だからと言って、その上司に「おばあちゃんになりましたね」と言えば確実にキレるんだろうなw
    理不尽この上ないw

    +37

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/26(火) 12:56:34 

    >>3
    実際、上からの「私達もうお仲間だよね」みたいなのが一番あるあるな気がする

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/26(火) 12:58:31 

    >>3
    24歳から25歳になったとき、職場の40代の先輩から「これでガル子さんもアラサーね!ア・ラ・サー!四捨五入で30歳」って何度も言われた。それをいったらあなたはアラフィフで50歳では?と思ったよ。

    +45

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/26(火) 13:09:54 

    >>3
    きたないおっさんほど、女性が30過ぎた途端おばさん呼ばわりしてくる。

    +46

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/26(火) 14:18:27 

    >>3
    上司が男性だったら、よくある。ありがち。
    トピの女性社員の先輩後輩のこの会話は嘘くさい。
    女性はこういうことで嫌な経験をたくさんしてるから、年上が年下に向かって自虐することはあっても、たかが3歳差で年下が年上にこんなマウントとらないわ。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/26(火) 14:44:23 

    >>3
    おばさんとおばあさんまでが長すぎるんよ
    前期おばさん、後期おばさんとかに分けてほしい笑

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2023/12/26(火) 18:08:59 

    >>3
    年上から言われるの嫌なのわかるけど見た目でハッキリとおばさん味出てくるのって35歳前後よなぁ

    +1

    -7

  • 236. 匿名 2023/12/26(火) 18:31:12 

    >>3
    それは自分が「60代のお爺さんorお婆さん」だって言う自覚があるからこそ言えるんだよ。
    「35歳のおばさん」の方が明らかに若いでしょ? かといって若さに満ち溢れてピチピチでもない。でもキャリアは順調に重ねている。
    そうやって評価してくれていると思った方が幸せだと思う。

    +2

    -9

  • 253. 匿名 2023/12/26(火) 20:13:15 

    >>243
    >>3を読みましたか?
    部下を評価するのは上司の大事な大事なお仕事なんですけど...

    +1

    -11

  • 299. 匿名 2023/12/27(水) 11:15:23 

    >>3
    キツイw
    その年齢でその性格の人と揉めるのは面倒くさいので完全スルー案件だわ

    +0

    -0