ガールズちゃんねる

体力的なことが原因で退職したい

81コメント2023/12/28(木) 08:20

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 08:51:18 

    私は清掃の仕事をフルタイムでしています。人間関係は良好で、仕事も難しくありません。ですが腰痛が悪化してしまい、関節炎もあり、体力的にキツく退職を考えています。体力だけが悩みの場合、どの程度なら我慢しますか?

    +95

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 08:52:06 

    >>1
    即やめる

    +90

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 08:52:41 

    >>1
    腰だいじよ!
    後々響いてくるから
    真剣に考えな

    +92

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 08:54:47 

    >>1
    辞めた方が良いよ
    体が大事だから

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 08:54:52 

    >>1
    事情を話して1か月くらい休みをもらうとか出来ないですか?
    人間関係も良さそうだし、仕事が嫌でないのならもったいないな。健康第一なんだけどね。無理なさらず。

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 08:55:28 

    >>1
    即やめ

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 08:55:57 

    >>1
    私は辞めたよ。 頭痛持ちで身体を使う仕事だったから無理すぎて。
    体は大事にしてください、無理するともっと悪化しちゃうかもしれないし。
    人間関係が良好なのはもったいないけどね。

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 08:55:58 

    >>1
    体は大事よ体力だけなんて思わずやめた方がいい

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 08:56:52 

    >>1
    身体が大事だよと言いたいよ

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 08:57:22 

    >>1
    仕事と主、どっちが大事なの!?

    +1

    -5

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 09:00:20 

    >>1
    どんな動作をしても「いたっ」と思うなら、そのお仕事は辞めた方が良いと思います。清掃は細かいところまで見るので、腰をかがめる、しゃがむ、という動作が欠かせないでしょうし通院となると場合によっては休まなければならなくなりますよね。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 09:01:28 

    >>1
    時間と日数だけ減らして続けた方がいいよ
    勿体無いよ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 09:01:56 

    >>1
    体調悪い中続けるのは良くないよ。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 09:02:47 

    >>1
    週2〜3とか短時間パートに変更できないの?

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 09:04:28 

    >>1
    相談して減らすのはどうかな??

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 09:04:37 

    >>1
    時間か日数を半分にしてもキツいなら余った時間で転職活動して徐々にスライドするか掛け持ちするかな。

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 09:07:28 

    >>1
    私は清掃の仕事をフルタイムでしています。

    大変そう、でも人間関係が良好ってのはいいよね

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 09:12:47 

    >>1病休とるのはどうですか。診断書だして。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 09:14:17 

    >>1
    我慢して我慢して働けなくなった。
    体も道具なんだよね、メンテを疎かにすると使えなくなるよ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 09:14:34 

    >>1
    退職か、時間短縮か、どちらかかな…

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 09:20:09 

    >>1
    診断書出してもらって時短か休職のどっちかで相談してみるってのはどうなのかなぁ
    いま完全に辞めちゃうのは惜しいよね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 09:20:57 

    >>1
    腰痛って簡単に治らないし重症化すると手術しなきゃいけなくなる。それでも完治せずに痛みと共に過ごしてる人もいる。
    腰は大事。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 09:23:52 

    >>1
    同じ清掃業務だけど直ぐ辞めた方がいいと思う。生活の為だけど我慢してずっと言わないで病院通いや入院した人とかいろいろ見てきてるから本当に無理しないで欲しい

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 09:32:41 

    >>1
    清掃やってたけど四十肩になって泣く泣く辞めました。いい職場だったから辞めたくなかったけど仕方なく。でも2年経って落ち着いてからもっといい職場で清掃やってるよ!

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 09:37:06 

    >>1
    休みもらっても復帰したらまた痛くなるんだから座り仕事とかに転職した方がいいよ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 09:38:12 

    >>1
    あーったれんなよ

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 09:42:55 

    >>1
    フルタイムって事は社保加入必須なんだよね?
    社保加入出来るギリギリの時間まで減らすのはどうかな
    人間関係がいいなら辞めるのはもったいなさすぎ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 09:49:02 

    >>1
    身体痛いのにアホかと思うかもしれないけど筋トレすると良いと思う。
    痛めた身体をいくら休めても良くはならないけど筋トレすれば変わる

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 10:00:46 

    >>1
    私も仕事で腰をやられて
    すぐ辞めましたよ。
    何年も経つけど未だに痛い。
    お大事に。
    無理しないでね。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:47 

    >>1
    理由を話して短時間のパートとかにできないか相談してみる。
    できないなら辞めるかな。勿体無いけど、体が一番大事。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 10:12:47 

    >>1
    家事に支障が出るようになったら辞めます

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 10:18:46 

    >>1
    すぐやめる
    スーパーの刺身にタンポポのせる仕事に転職する

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 10:26:19 

    >>1
    待って!
    治療中なら休職して傷病手当が貰えないかな?休職の制度がないですか?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 10:28:33 

    >>1
    私ならば、人間関係が良くて金銭的にキツくなければ出勤日数や勤務時間を半減出来るかを上司と交渉してみる

    ただ腰痛は良くならないから異業種で転職する予定で、腰に負担がかからないならば辞めても良さそうとも思う

    +2

    -0

関連キーワード