ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/25(月) 14:04:52 

    「金返せ」「車を買い取れ」クレームの嵐で現場は疲弊…不正発覚のダイハツ「経営陣が果たすべき責任」 | FRIDAYデジタル
    「金返せ」「車を買い取れ」クレームの嵐で現場は疲弊…不正発覚のダイハツ「経営陣が果たすべき責任」 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    30年以上にわたる悪質な不正が発覚したダイハツ。経営陣や親会社のトヨタが連日のように謝罪会見を行う中、現場はトップからの明確な指示がないまま、大混乱に陥っているという。その実態とは……。


    「朝から電話が鳴りっぱなしです。『5年乗った車を買った金額で引き取れ!』とか。不正が認められた以外の車でも、とにかくダイハツの車というだけで、無茶な要求をしてきます。対象車種以外のキャンセルもすごいですよ。中にはいきなり連絡もなく、直接、車をお店にもってきて『この車、置いていくから今スグお金払って買い取れ!』といったこともありました。

    もちろん、会社の不正によってご迷惑をかけているお客様には、誠心誠意対応させていただきます。ただ、肝心の会社がお客様への対応方針を示してくれないのです。明確な対応方法を早急に出してくれたらいいのですが……。とにかく現場は大混乱です」

    +31

    -97

  • 12. 匿名 2023/12/25(月) 14:07:12 

    >>1
    自業自得だよ
    がんばりな

    +37

    -19

  • 17. 匿名 2023/12/25(月) 14:07:39 

    >>1
    被害者ぶってて笑えます😂

    +27

    -28

  • 36. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:22 

    >>1
    うちもダイハツだけど
    何も連絡ないね
    そんなものなの?

    +109

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:43 

    >>1
    >肝心の会社がお客様への対応方針を示してくれないのです

    ダイハツ見損なったよ

    +75

    -4

  • 39. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:57 

    >>1
    圧倒的にダイハツが悪いが、非常識な人多すぎて…
    こじきやん
    5年も乗ってて買った時の額で買い取れはないわ

    +194

    -6

  • 53. 匿名 2023/12/25(月) 14:17:00 

    >>1
    ダイハツから電話1本もないよ。問題があるのかどうか知りたいんだけれど、電話してくれる販売店もあるのかな

    +63

    -3

  • 98. 匿名 2023/12/25(月) 14:36:26 

    >>1
    指摘されてる車種に該当してないクルマに乗ってる奴が『バカヤロー!』『責任取れ!』『買い取れ!』とクレーム入れてる例がかなりあるみたいね…

    やれやれ

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/25(月) 15:10:23 

    >>1
    上がやらかしたせいで末端が矢面に立たされるのほんと何なの

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/25(月) 15:23:29 

    >>1
    コジキばかりになったな日本人も。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/25(月) 15:48:50 

    >>1
    ママ友のご主人、ダイハツの技術者だ(でも車は夫婦とも外車)。浮かれた年賀状既に出してしまったけど…お正月どころじゃないかも〜(汗)。

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2023/12/25(月) 17:08:19 

    >>1
    親会社のトヨタが連日のように謝罪会見を行う中

    連日っていつ?土曜日は耐久レースの記者会見で謝罪は意見じゃないでしょ?ダイハツのことちょろっと言って、プリウスミサイル買ってねって言っただけでしょ?トヨタは大丈夫だけどダイハツがダメだったを繰り返して言ってるだけじゃん。ダイハツの社長も言い訳しかしてないし。

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/25(月) 18:14:13 

    >>1
    トヨタの子会社なのにトヨタの社長が関係ないみたいな態度って叩かれてるのに、なぜかトヨタをあげてる。こういう記事の裏には何かあると勘ぐっちゃう。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/25(月) 19:22:02 

    >>1
    >>6
    これが食品なら、
    メーカーが対応発表する前にスーパーやコンビニはものを引き取るよね
    食品の中が臭ってて、食品メーカーが公式発表してなくても、領収書か現物で代金返金するよね

    何でダイハツディーラーは車を引き取らないんだろう
    メーカーが対応発表しなくても、ディーラーで引き取ればいいし、返金すればいい

    +2

    -14

  • 268. 匿名 2023/12/25(月) 20:46:27 

    >>1
    TOYOTA傘下なんだし、TOYOTA社員が密告したとニュースで見たけど。
    傘下なんだからちゃんとトヨタ主導で建て直してやりなよ〜

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/25(月) 21:47:29 

    >>1
    『5年乗った車を買った金額で引き取れ!』

    大馬鹿過ぎて目もあてられん

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/26(火) 01:35:44 

    >>1
    7つの会議 って映画みたいリコールしないまま隠し通す子会社を追い詰めて親会社が悪かった。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/26(火) 05:53:22 

    >>1
    集団訴訟になるんだろうね。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/26(火) 09:34:14 

    >>1
    ダイハツ、告発、一触即発!

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/26(火) 13:05:06 

    >>1
    コレは真面目な従業員はとばっちり。だが、購入したオーナーは更に裏切られた!感が強いよ。メーカーの上の問題。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/26(火) 13:25:08 

    >>1
    不正のレベル、期間が長すぎてダイハツは潰れたほうが良いよね
    自己再建は無理

    +4

    -2