ガールズちゃんねる

旦那の家事能力

171コメント2024/01/09(火) 09:06

  • 1. 匿名 2023/12/24(日) 14:44:32 

    47歳の旦那

    掃除機…ルンバレベル
    物をどけたり、片付けたりせず空いてるところだけ

    食事…カップラーメンレベル
    野菜いれるとかなし

    洗濯…自動乾燥機以下
    伸ばす、まくれてるの直すとかなく干すだけ
    だから、濡れたままの箇所があります

    +93

    -14

  • 8. 匿名 2023/12/24(日) 14:45:58 

    >>1
    旦那の仕事をあなたがやったらどのくらいのレベルになるんだろうねw

    +18

    -29

  • 12. 匿名 2023/12/24(日) 14:46:55 

    >>1
    でもその夫の稼ぎに頼って生きてるんでしょ

    +4

    -21

  • 14. 匿名 2023/12/24(日) 14:47:39 

    >>1
    私と主の旦那さんと同レベルなんだけどそれは駄目ってこと?
    生活してけるなら良くない?

    +4

    -9

  • 18. 匿名 2023/12/24(日) 14:48:01 

    >>1
    私より下手だけど普通に生き延びていける料理家事能力があればいい
    有害添加物の知識とか豊富ならなお良い

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/24(日) 14:48:29 

    >>1
    旦那さん知能に障害あるんですか?大変ですね。

    +5

    -12

  • 29. 匿名 2023/12/24(日) 14:49:00 

    >>1
    それできる人は相手にも求めるから

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/24(日) 14:49:45 

    >>1
    掃除 風呂掃除のみ
    でも聞いたらバスタブしか洗ってなくて
    それも縁は全く磨いてなかった

    食事 煮込みうどんや鍋ラーメンはできる
    あとは炊飯器にお米をセットくらい

    洗濯 干して畳むまではできる
    アイロンはしない

    その他 特記事項なし

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/24(日) 14:50:02 

    >>18
    私が病気になった時に子供にご飯と味噌汁を出してくれる能力があれば
    それで十分だわ
    >>1

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/24(日) 14:50:29 

    >>1
    洗濯物はほんとうちもそんな感じww
    なのにシャツのアイロンはキッチリかけてる
    干す所からキッチリやれば、シワそんなにできないのに…って思う(口には出さないけど)。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/24(日) 14:51:58 

    >>1
    食洗機に食器突っ込むのと私が分別したゴミだすのみ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/24(日) 14:53:06 

    >>1
    掃除 ごみ捨て(集めたりはしない、玄関に置いてないと持っていかない)、たまにお風呂掃除

    食事 お湯いれる、レンジで温めるのみ

    洗濯 洗濯して干す。畳んでアイロンは絶対にしない

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/24(日) 14:53:26 

    >>1
    まあ、私も適当だから旦那のことは言えないわ~
    旦那は私があまりにもやらないベランダや窓拭き、お風呂の届かない場所はせっせとやってるわ。ほかはお互い文句言わない。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/24(日) 14:53:47 

    >>1
    全部90点くらい!
    いつでも進んでやろうとしてくれるからありがたい

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/24(日) 14:56:25 

    >>1
    45歳
    料理・めちゃくちゃ手の込んだ美味しい物作ってくれるけど食材の値段もめちゃくちゃ高い。道具もいい物揃えたがる。
    料理後のキッチンの片付け、私より几帳面だから隅々までピカピカ。
    お風呂の鏡の水アカ汚れ落とすの趣味。
    洗濯は干すのも畳むのも苦手でシワシワ。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/24(日) 15:08:38 

    >>1
    中々のポンコツだなw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/24(日) 15:09:08 

    >>1
    旦那の家事育児能力は、前私が入院したけど、卒なく家事育児こなしてくれたレベル。
    ただ洗濯物の干し方は適当だから一部乾きにくいし、ご飯食べさせた後に床拭かないからご飯粒落ちがち。
    そこら辺は目を瞑ればいい感じ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/24(日) 15:09:13 

    >>1
    39

    料理
    一人暮らししてたので半々でしてくれる。洗い物も殆どしてくれる。

    掃除
    基本言われたらする。トイレ掃除はたまに便座の裏を拭いてはくれてる?掃除機は自分から握った事ない。
    言われたら手に取る。空いてる所だけ掛ける。

    ゴミ捨て
    袋を手に取った事がない。ゴミを触るのが嫌と言う。基本ノータッチで、纏めることは無い。纏めれば渋々ゴミ捨て場には持って行く。たまにサボる。

    洗濯物
    毎日自分で洗濯物を集めて掛けている。家族の分も掛けてる。しかしやたら稼働時間を長くする為忘れて寝る。干すのは必ず半々。畳むのは言われて渋々。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/24(日) 15:10:05 

    >>65
    こだわりあり過ぎてめんどくさい旦那だね
    厨房取り合いじゃん

    あたし厨房に太い指した旦那がいるの嫌なんだよね
    そんなに旦那にやってもらいたい?
    私は自分でテキパキやりたい
    旦那が厨房にいると邪魔なだけ>>1

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/24(日) 15:10:29 

    >>1
    48歳の旦那
    ちなみに共働き子供一人

    掃除…細かいとこまではやらないけど、私はもっと掃除向いてないから定期的にやってくれるだけありがたい

    料理…ザ大人の料理という感じで肉と油と塩コショウドーン!でも共働きだから仕事休みの日に作ってくれるだけでも助かる 毎日じゃないから塩分は目をつぶる

    洗濯…干し方までは気にしないけど、子供がシーツ汚したりしたら自ら洗濯してくれるので助かる

    名も無き家事…トイレットペーパー補充、オムツ補充、排水溝ネット交換はいつの間にか夫担当になったレベルでよくしてくれる 申し訳ない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/24(日) 15:12:01 

    >>1
    旦那45だけど、料理以外は自分よりマメ
    DIYとか任せっきりだし、大掃除もスムーズ
    そんな彼の父親は家事できないらしくて、家事できない男なんて団塊世代より上のイメージだわ
    周りの同世代とかも家事育児妻と同レベルでできて当たり前なんだけど、ガルだとそうじゃなさそうなコメあって不思議

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/24(日) 15:16:08 

    >>1
    35歳
    食事以外はできる
    食事はスパゲッティ茹でるとか包丁使わないレベル
    でも私専業だし気にしてないw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/24(日) 15:48:04 

    >>1
    うちはほぼ主婦レベル。
    お互いに外で仕事もしてる。助かってる。
    クリスマスはケーキを嬉々として焼いてる。
    なんなら毎週焼いてる。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/24(日) 15:56:19 

    >>1
    男性が家事できたら奥さん捨てられる。

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2023/12/24(日) 17:03:02 

    >>1
    掃除機…2日に1回、子供部屋、階段もかける

    食事…自分の分なら冷食や茹でるだけの麺ものはやるし、使った食器は洗い、気がむけばシンクも洗ってある

    洗濯…やらないけど、在宅時には頼まなくても取り込んでくれるし、自分の分は回収して畳んでしまってる
    アイロンがけも自分で

    最近頼んでないのに先に起きた時は洗いカゴに出てる食器をしまっておいてくれるようになったのが地味にうれしい
    ちなみに56歳

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/24(日) 17:05:04 

    >>1
    同棲始めてすぐ教育しないと年いってからは矯正無理だよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/26(火) 04:36:44 

    >>1
    3歳児だと思って旦那を育てればいいですよ
    洗濯物干してくれたら大袈裟に褒める
    そして要望を言う

    「洗濯物干してくれてありがとう
    次はシワを伸ばして干してくれると嬉しいな」

    そもそも伸ばすことを知らないので
    教えてあげなきゃいけないです

    3歳児なので1個出来るようになってから
    新しいことを教えてあげてください

    +1

    -0

関連キーワード