ガールズちゃんねる

今時、専業主婦は肩身狭い??

2849コメント2024/01/15(月) 10:41

  • 54. 匿名 2023/12/23(土) 22:54:33 

    今は働いているママさんが多いよね
    専業主婦は一人しか周りにいないよ
    あと生活保護で働いていない人とか
    どっちにしても親が働いていない姿見て子供はどう成長するんだろうって思うから私は必死に働いてる

    +16

    -52

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 23:01:00 

    >>54
    うちのお父さんはお母さんが働かなくていいくらい仕事頑張ってるんだな。うちは経済的に困窮していないんだな。
    共働きの〇〇くんのお母さん夕方いつもイライラしてるって〇〇くん言ってるなー、大変だな。って思ってるんじゃない。

    +30

    -15

  • 223. 匿名 2023/12/23(土) 23:16:08 

    >>54
    専業主婦に育てられた子たちは、たくさん社会で働いてますよ

    +36

    -2

  • 256. 匿名 2023/12/23(土) 23:20:59 

    >>54
    言いたいことはわかるけど、私の母は結婚以来ずーっと専業主婦で、反面教師にして働いてるところはある。
    母の場合は社会情勢知らないし、暇過ぎて宗教にハマるしで、ロクなことは無かった。
    家事をきっちりこなすタイプの素敵な専業主婦も知ってるけど、私には向いてなかったw

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/23(土) 23:22:56 

    >>54
    駐在に帯同するタイミングで休職したり退職して専業ならあるね。そういう人も本帰国したらまた働き始める。

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2023/12/23(土) 23:24:21 

    >>54
    5人専業主婦で育てたけど、子供たちがたまには休んでって外食連れてってくれたり晩御飯作ってくれたりするよ。

    +26

    -2

  • 303. 匿名 2023/12/23(土) 23:28:15 

    >>54
    逆にあなたみたいな思考の母親を持ってどんな風に成長するんだろうね。
    もし普段からそういう発言してるなら、子供ってよく見てて真似するかもしれないから気を付けた方がいいよ。

    +37

    -2

  • 791. 匿名 2023/12/24(日) 09:45:31 

    >>54
    母はずっと専業主婦だったけど、私は幸せだったし、大事に育ててくれた母を誇りに思ってる。

    +15

    -0

  • 1374. 匿名 2023/12/24(日) 14:31:19 

    >>54
    専業主婦でもちゃんとした親の元で育てばちゃんとした子に育つからねー。関係無いと思うよ。

    それより働く理由がお金じゃ無いなら、仕事より子供と向き合う時間取った方が将来的には良い気がするけどね。
    頑張り過ぎても後々身体にガタがくるよ。

    夫が元気なら、私は働きたく無かった。負担が大き過ぎる。

    +6

    -2

  • 2107. 匿名 2023/12/24(日) 20:36:30 

    >>54
    友達は万引きしてても母親が忙し過ぎて気が付かなかったぐらいだし。母親が話も聞いてあげられる時間も無くて、彼氏依存、友達依存、さらには精神疾患になったよ。

    +5

    -6

  • 2192. 匿名 2023/12/24(日) 21:23:11 

    >>54
    うちの母親は専業主婦で
    毎日、友達を何人かよんでお茶会してた。
    テスト週間も母親の友達の笑い声が聞こえて
    勉強どころでは無かった。
    暇なのか私に対して過干渉が酷くて
    毎日監視。
    結局、お金もなく大学は行くなと言われ
    高卒で就職。
    暇なら働けばいいと思ったけど
    癇癪起こすから言わなかった。
    あなたみたいに働くお母さんが良かったわ

    +6

    -0

関連キーワード