ガールズちゃんねる

シャトレーゼが手土産

4628コメント2024/01/15(月) 18:55

  • 478. 匿名 2023/12/23(土) 17:25:51 

    >>6
    適当に間に合わせたって感じ
    やはりその地方ならではものがよかった

    +179

    -5

  • 1181. 匿名 2023/12/23(土) 20:12:35 

    >>6
    シャトレーゼ好きだけど
    帰省のお土産がシャトレーゼなら買わなくてもいいとは思う

    +338

    -2

  • 1470. 匿名 2023/12/23(土) 21:27:37 

    >>6
    ガルでよくある、人の家に行く時の手土産がシャトレーゼで文句言ったり、シャトレーゼを褒め称える、あるあるトピがと思って開いてなかったけど、予想と違ってた😂

    帰省しましたのお土産だったらダメでしょ〜。

    若い時は、こういう失敗たくさんあるから、まぁ、腹が立つのも分かるけど元気出して…。

    +166

    -4

  • 1609. 匿名 2023/12/23(土) 22:03:03 

    >>6
    実家が田舎だからシャトレーゼでもすごく喜ばれます。近くにシャトレーゼがオープンした時はテレビが取材に来たらしいw

    +4

    -12

  • 3124. 匿名 2023/12/24(日) 10:53:42 

    >>6
    シャトレーゼ大好きでリエムとかよく買うけど、遠くに行った人のお土産がシャトレーゼだったら受け狙いなら突っ込むし、そうじゃないタイプの人なら変わった人だなと思うかも。

    +26

    -0

  • 3247. 匿名 2023/12/24(日) 11:45:50 

    >>6
    手土産やお中元お歳暮など日本の面倒な習慣が嫌だね。
    渡す物でその人の人となりが分かってしまう。
    なので、面倒でも手土産など買うときは考える。
    会社へのお土産やお歳暮お中元、利害関係者への誕生日プレゼントに追われていた自分は買ってきてくれる人の大変な気持ちは凄く分かるのでどんな物でも文句や批判はしないが、そういうの平気な人なんだとは思う。
    シャトレーゼやコージーコーナー。
    それで評価されてしまう。
    充分美味しいんだけど、利害関係とかだと友人とは違うから考えて持って行った方がいい。
    だからもう凄く面倒で、いっそ日本のこれらの習慣全て無くして欲しい。


    +1

    -3

  • 3319. 匿名 2023/12/24(日) 12:21:58 

    >>6
    まず「手土産」の使い方間違えてる(笑)
    この場合、手土産じゃなくて単なるお土産だよね。

    +12

    -0

  • 3825. 匿名 2023/12/24(日) 15:04:25 

    >>6
    「帰省してたのでお土産です」にシャトレーゼってすごい不思議。帰省先どこよ(笑)ってなる。
    お休み頂いたので、なら分かるけど…

    +20

    -0

  • 3944. 匿名 2023/12/24(日) 15:36:13 

    >>6
    シャトレーゼなら買わなくてよかったんじゃない?みたいには思う
    シャトレーゼに地域限定スイーツとかあればよかったけどさ

    +4

    -0

関連キーワード