ガールズちゃんねる

シャトレーゼが手土産

4628コメント2024/01/15(月) 18:55

  • 634. 匿名 2023/12/23(土) 18:11:28 

    >>4

    馬鹿にするわけでなくて、せっかくなら地域の物がよかったなってのは分からなくない

    ささっと買った感とかそういうのがでちゃうから持っていくべき場所は選んだ方がいい気はします。

    +372

    -5

  • 642. 匿名 2023/12/23(土) 18:12:36 

    >>4
    でも実家に帰ったんでお土産です〜って言われて渡されたらちょっと「ん?」ってなるのはわかる

    +395

    -4

  • 720. 匿名 2023/12/23(土) 18:29:15 

    >>4
    バカにしてないけどプレゼントでもらうと下に見られてるなとは思う。おいしいけど。

    +76

    -59

  • 775. 匿名 2023/12/23(土) 18:41:30 

    >>4
    読んで解釈出来ず馬鹿なのはどっちよ

    +215

    -5

  • 825. 匿名 2023/12/23(土) 18:50:35 

    >>4
    沖縄行ったからお土産どうぞってどこでも買えるもの買ってきたら(????)ってなるw

    +230

    -4

  • 922. 匿名 2023/12/23(土) 19:11:50 

    >>4
    クリスマス会で子供に配るようなお菓子なら良いけど手土産にするのはちょっと恥ずかしい。

    +140

    -15

  • 968. 匿名 2023/12/23(土) 19:24:53 

    >>4
    シャトレーゼはお手頃感があるし、やっつけ感があるから、大切なシチュエーションでは手土産にはしないな。せいぜい、気心の知れてる身内くらい。

    +79

    -7

  • 1212. 匿名 2023/12/23(土) 20:19:09 

    >>4
    じゃなくて…
    なんか空気読めなさそ

    +158

    -5

  • 1217. 匿名 2023/12/23(土) 20:20:38 

    >>4
    初デートのサイゼリヤ論争でもサイゼリヤを馬鹿にするなとか言う人いるよね

    そうじゃないんだけどな

    +116

    -3

  • 1276. 匿名 2023/12/23(土) 20:34:35 

    >>4
    馬鹿にしてないでしょ。

    地元に帰省したお土産が不二家やモロゾフでも「!?」てなるよ。
    シャトレーゼは全国展開してるチェーン店だし、帰省土産としてはどうなんだろう。

    はっきり指摘する上司の言い方も良くないけどね。

    +103

    -4

  • 1281. 匿名 2023/12/23(土) 20:37:57 

    >>4
    たまにシャトレーゼ食べようかな~って買うと、やっぱり安い味がしてまた当分要らんなって気持ちになる、の繰り返し。
    昨今のケーキ屋さんのケーキ、めちゃくちゃ高いんだもん。
    妥協するけどやっぱりシャトレーゼでは満たされない口が肥えてしまった

    +16

    -26

  • 1313. 匿名 2023/12/23(土) 20:46:34 

    >>4
    馬鹿にするわけでもなく、
    きっとシャトレーゼで働いてる人でも帰省土産でシャトレーゼは買わないよ。
    それくらい手に入りやすいものってこと。
    お土産の意味考えたらわかる。

    +102

    -1

  • 1321. 匿名 2023/12/23(土) 20:48:52 

    >>4
    そういう事じゃないのよ

    +47

    -0

  • 1502. 匿名 2023/12/23(土) 21:34:28 

    >>4
    バターどら焼き美味しいよね。

    +3

    -11

  • 1633. 匿名 2023/12/23(土) 22:07:15 

    >>4
    シャトレーゼがいい、悪いじゃなくて
    職場への手土産がシャトレーゼってちょっとな
    そもそもシャトレーゼって自分家用ならわかるけど人にわざわざ渡すもんじゃない気がする
    シャトレーゼかよってなる

    +37

    -9

  • 1701. 匿名 2023/12/23(土) 22:21:33 

    >>4
    どこにでもあるものでなく、その地域に特化した美味しいものを食べてもらいたくない?手土産ってそういうもんだと思ってた。

    +33

    -3

  • 1765. 匿名 2023/12/23(土) 22:33:59 

    >>4
    シャトレーゼはバカにしてないけど貴女の方は結構バカにしてる
    ズレて大コケしてるもん

    +45

    -1

  • 2051. 匿名 2023/12/23(土) 23:34:46 

    >>4
    全国展開してるお菓子屋さんで、帰省土産を買うのに違和感があるのだよ。
    ご当地名物や銘菓ってあるじゃない?
    わかりやすい例は、北海道の白い恋人とか。
    シャトレーゼ批判ではないのよ。

    +63

    -1

  • 2058. 匿名 2023/12/23(土) 23:37:21 

    >>4
    >>7
    >>11
    >>15
    シャトレーゼがいいとか悪いとかバカにしてるんじゃなくて、帰省とか旅行のお土産なら、一般的にご当地のものを買うのが普通じゃない? 〇〇県に行ってきました🤗ってお土産が全国チェーンのものだったら、そりゃツッコミたくなる。笑
    言うか言わないかは別にしてね。

    産休のあととか、何か軽くお世話になったときのお礼みたいな理由なら、別にシャトレーゼやヨックモックやとこでも買えるものでも別におかしくはないってことね。

    +217

    -9

  • 2621. 匿名 2023/12/24(日) 04:08:51 

    >>4シャトレーゼの一番高い(170円くらい)のプリンがめちゃくちゃ美味しい

    +1

    -4

  • 2937. 匿名 2023/12/24(日) 09:45:58 

    >>4
    バカにはしてないと思うよ
    普段の差し入れなら大喜び

    +3

    -0

  • 3003. 匿名 2023/12/24(日) 10:13:32 

    >>4
    誕生日ケーキ
    をスーパーの2個300円のカットケーキ(1個150円)買う
    我が家からすれば、
    シャトレーゼの300円のショートケーキ買える家庭は十分
    富裕層に感じる。

    しかし、今回のクリスマスケーキは
    奮発して山崎パンの二割引きのバタークリームケーキ(2400円にした)

    インフレ進みすぎてもはや生クリームケーキはもうかえない。

    でも、昭和の頃はどこの家庭もバタークリームケーキだった。
    昔を懐かしめて、これはこれで悪くない(´・ω・`)

    +5

    -14

  • 3140. 匿名 2023/12/24(日) 11:01:09 

    >>4
    地域限定のお菓子がシャトレーゼにあればいいけど、お手頃なお店にそこまで求められないしね

    +1

    -1

  • 3146. 匿名 2023/12/24(日) 11:02:23 

    +0

    -0

  • 3340. 匿名 2023/12/24(日) 12:31:24 

    >>4
    実家のそばにシャトレーゼの本社?だかがあって、そこ限定の物とかならいざ知らず、全国チェーンの店の物を帰省土産にするとか常識ハズレだよ。シャトレーゼ云々の話とは全く別。

    +3

    -0

  • 3588. 匿名 2023/12/24(日) 13:42:33 

    >>4
    絶対嫌だシャトレーゼなんて!どこが美味しいの?

    +4

    -3

  • 3642. 匿名 2023/12/24(日) 13:59:37 

    >>4
    そういう事じゃなくてさ…
    帰省してての職場への手土産だよ?あなたも主さんもちょっと言いにくいけどあのタイプの方達なのかな?

    +3

    -0

  • 3858. 匿名 2023/12/24(日) 15:13:37 

    >>4
    そういう事じゃなくてさ…
    帰省してての職場への手土産だよ?あなたも主さんもちょっと言いにくいけどあのタイプの方達なのかな?

    +11

    -0

  • 4004. 匿名 2023/12/24(日) 15:53:19 

    >>4
    お土産にもTPOはあるのよ。

    +12

    -0

  • 4132. 匿名 2023/12/24(日) 16:20:46 

    >>4
    「そう言う事じゃない、全国チェーンでどこでも同じものが買えるのに」ってコメント多いね。シャトレーゼの人がこのトピみて定番以外に店舗毎に地域色ある商品も販売するようになったら良いのにね。美味しいけどってコメントもあるからせっかく買っていって残念に思われないブランドになって欲しいね

    +0

    -0

  • 4580. 匿名 2023/12/25(月) 08:55:47 

    >>4
    ずれてる…
    シャトレーゼバカにしてる描写はまったくないのに…

    +7

    -0

関連キーワード