ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/12/23(土) 15:24:43 

    そりゃみんな専業やりたいよ
    女も社会で活躍を〜なんて言ってるのは一部だろうし

    +572

    -32

  • 6. 匿名 2023/12/23(土) 15:25:35 

    >>4
    男女関係なく働きたくないよ
    じゃなきゃfireなんて流行らん
    皆んな奴隷のようにこき使われるのが嫌になってるんだよ

    +357

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/23(土) 15:26:54 

    >>4
    専業主婦なんて暇すぎてつまらない。
    金を使うだけの毎日に飽きた。

    +32

    -65

  • 23. 匿名 2023/12/23(土) 15:28:14 

    >>4
    勝手に“みんな”にしないでくれる?
    社会的繋がりや自分の存在価値のために働く事を望む人はたくさん居る

    +57

    -53

  • 25. 匿名 2023/12/23(土) 15:28:35 

    >>4
    え、それはない笑

    +15

    -30

  • 29. 匿名 2023/12/23(土) 15:29:04 

    >>4
    「みんな」がそうじゃないよ。私は専業の方が無理。仕事をしたい人も沢山いると思う。

    +45

    -48

  • 36. 匿名 2023/12/23(土) 15:29:52 

    >>4
    専業主婦よりはパートで短時間働きたい

    +113

    -6

  • 42. 匿名 2023/12/23(土) 15:31:09 

    >>4
    マジで働きたくないよね、遊んで暮らしたい

    +95

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/23(土) 15:32:21 

    >>4
    男だって働きたくないよ。何が楽しくて毎日会社に行くねん。

    +82

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/23(土) 15:33:16 

    >>4
    自分でそう思うのは自由だし好きにしたらいいのに、なんで主語デカくすんだろ

    +14

    -11

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 15:48:05 

    >>4
    私も働きたくない、バイトだけのフリーター生活をして親に養われたい派だけど、働きたいと思ってる女性は一部ではないんじゃない(それなりにいる)気がする

    +2

    -5

  • 126. 匿名 2023/12/23(土) 15:52:41 

    >>4
    「自分が知らないことは、世の中には存在しない」

    典型的バカガル民

    +9

    -5

  • 130. 匿名 2023/12/23(土) 15:53:32 

    >>4
    いや、全く同意できない。

    +9

    -7

  • 174. 匿名 2023/12/23(土) 16:50:47 

    >>4
    共働きだから夫と家事育児分担して連帯感もあるけど、専業主婦になって家庭のこと全部やるとかになったら嫌だしな。マイナスだろうけど働かなくていいなら、独身で気ままに暮らしたい笑

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/23(土) 18:03:48 

    >>4
    皆じゃないよー(涙)私の周りの資格持ちの人は熱意はないけど知識を継続させるために働いてる。資格のない私は彼女らの半分以下の時給でお金のために働いてる。
    過去に遡って高校大学時代遊びまくってる自分の胸ぐら掴んでいいたい「医者になれなんて無謀な事は言わないから資格とっておけ!!22年間遊んだつけでお前は43年間低収入低時給やぞ!!!」と。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/23(土) 20:15:01 

    >>4
    活躍したいとかではないけど、私欲深いから
    例え夫の年収が2千万とかだとしてもプラス自分の年収もあるほうが贅沢できるな〜と思うから働くかも。
    もっと桁違いの年収なら専業したいけど。

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/24(日) 10:46:00 

    >>4
    私が専業になったら、恐ろしく老ける。
    自分の稼ぎじゃないから、無駄遣い出来ない。
    夫の年収がどれだけあっても、相手が使うことに何も思わない人だったとしても、私自身の意識が変わらないからムリ。
    専業になったらジムにも行かないし、ジュエリーも買わないし、服も適当になって間違いなく太る。
    外に出ているから、最低限の身だしなみが保てていると思っているから定年後が今から怖い。

    +1

    -1

関連キーワード