ガールズちゃんねる

親からの暴言や暴力

176コメント2024/01/13(土) 07:30

  • 1. 匿名 2023/12/23(土) 10:02:58 

    主は小学生時代、父に脅されてタバコを買いに行かされました。些細なことで物を投げられたり、暴言を吐かれていました。いつも父に怯えていました。今は両親他界しましたが、まだ辛くてたまらないです。親からの暴言暴力に悩まされていた方、気持ちを話してみませんか

    +149

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/23(土) 10:04:24 

    >>1
    叔父からの暴言はあるけどな。父方の。

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/23(土) 10:05:58 

    >>1

    ひどい父親
    私があの世行ったらその父親ぶん殴ってきてやるよ
    膝蹴りも入れとくか
    だから主は前を向きな

    +142

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/23(土) 10:08:25 

    >>1
    ソレガル子ママだよ💢

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/23(土) 10:10:53 

    >>1
    タバコを買いに行くって昔なら普通にお使い

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:19 

    >>1
    わかるなあ
    うちも父親が暴君ですでに鬼籍だけど
    大人になって忘れたつもりでも45過ぎて若さ補正が無くなってくると再燃するのよね
    だからアラフィフくらいまでは親や義親にある程度合わせてたけどもう好きなことしかしないかな
    帰省も気が向いた時しかしないし
    あっ子供を作るとかを考えることは最後までできなかった
    一度も欲しいと思ったことがない

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:10 

    >>1
    親が亡くなったとき喜んだ。
    サイテーだよね。
    でもしようがない、これが本心。

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/23(土) 10:18:49 

    >>1
    同居の祖父母に逆らえなかったせいか、子供たちには風当たりが強かったよ。反抗して勉強やらなかったり口答えしようものなら罵声がすごかった。暴力は理性を保っていたのか?あまりなかったけど、物に当たっているのは見たことがある。不要の食器を土間に投げつけてたのは衝撃だったな。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/23(土) 10:24:46 

    >>1
    うちも同じ
    子供の頃から自分の理想の家庭を持つことが夢でした。
    子供たちがのびのびと過ごしている姿を見るのは幸せな反面、親への憎しみが湧き出てきて苦しい事も…

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/23(土) 10:26:43 

    >>1
    父親の問題行動って多いよね。昭和バリバリのおっさんだからかな。
    うちはお酒飲んだらクセが悪くて、目が座りながらダラダラ文句。たまに暴力もやられたよ。
    大人の男が子供の女の子相手に最低だよ
    憎しみの気持ちを父親から教わった

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/23(土) 10:47:37 

    >>1
    母子家庭で親は家事を一切せず
    小6までしか暮らしてないけど、ご飯はなしor機嫌が良いと市販の弁当、遠足などの弁当もなしorパン→幼稚園の頃から親の酒のつまみを作らされるようになる(肉焼いたりとかだけど、夜中でもお構いなし)
    風呂も滅多に入れず家もゴミ屋敷で寝てたら身体の上をGが歩いてたりウジ虫わいてたりは当たり前だから自分も臭くて学校で虐められて不登校
    そのせいもあり母親のヒスが悪化し叩いたり引っ掻いたり噛み付いたり包丁の背で叩かれたり(たまに刃の方で切られる)
    もっと色々書きたいけど…とにかく良い思い出はない
    うちも早くに亡くなったしその後は楽だったけど、アラフォーの今も身体に傷残ってるから見る度にあいつの事は思い出すよ
    こればっかりは仕方ないし私より辛い思いしてる人も沢山いるから何とか頑張って生きてる

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/23(土) 10:50:41 

    >>1
    長文ですがすみません。
    うちはシングルファザー、豪酒で二、三日に一回は一升瓶を暗い夜道を15分酒屋まで買いに行かされた、お墓もあったりとめちゃ怖かったから重いのを持って走ってました。今だに思い出すと怖い、洋服も男親なので気にしてくれず、あまりないし、低学年だから洗濯も姉たちはいたけどどうしていいかわからないから、学校行くのが嫌でたまにサボったのがバレたり悪さすると土木関係の父親は殴りはしなかったけど殴られるんじゃないかと怖くて毎日ビビって必ず川にお前を捨ててくるとか親戚にあげるとか赤ちゃんの時からあげる予定だったとか、洗脳されてた。サボって見つかって殴るのは16歳離れてる姉だった。その頃絶対、20歳には家を出てお金稼いで外国に逃げると毎日妄想してました。リアルに二十歳には家を出られたけど、稼げなくてギリギリの生活でした。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/23(土) 11:14:04 

    >>1
    う~ん、これは父親に怯えますね、主さん心の傷になってますね😖
    私も幼少期あります、母親より父親の方ですが…父親に殴られました…暴言も吐かれて心に傷を負いました…
    トラウマになり父親と話すると体が震えるようになりました😖

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:24 

    >>1
    母親が
    「あんたのためを思って言ってるんだから」
    「はっきり言ってあげるのは親くらいなんだから」
    とか言って、暴言多かった
    元々病弱だったから50代で病死したよ
    父親も病死したから両親いないけど
    別に残念ではない

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 12:53:29 

    >>1
    親戚のおじさんにイヤな奴がいた
    私はには姉と弟がいたけどいつも私だけをいじってきて腹が立った
    姉は親戚の中でも可愛い容姿でアイドル扱いだった
    弟は両親待望の男の子で末っ子だから溺愛されていた
    多分、親の愛情が薄い私をわざと選んでイジメてきたんだろうなと思う
    子供の頃はわりと身長が高い方だったから、その叔父は顔を合わせる度に女子プロレスラーになれとか言ってきた
    喘息が持病で虚弱体質なので向いてないし私はそちらに興味ないのにしつこく言ってこられて心底迷惑だった
    その叔父には娘が2人いるけど、自分の娘達には私に言ってきた様な事は冗談でも一切言っていない

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 14:02:06 

    >>1
    私も吐き出させて。
    小学校が制服の学校なんだけど、親が制服を買ってくれなかった。
    経済的には十分買えたのに。
    親のこだわりのせいで、6年間私服で通わされた。
    そのせいでいじめられた。
    高学年の時、ついに我慢できなくて親に泣きながら制服買って欲しいって訴えても買ってくれなかった。
    いまだに恨んでる。
    ここのガル民と比べたら大したことないけど、個人的にはすごく辛かった。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/23(土) 14:16:19 

    >>1
    私も子供の頃そうだったよ。私の場合母だけどいつもお酒買いに行かされてたし水割りの氷がまだ凍って無かったら暴力振るわれてた。今でも母にすごく怯えてた事思い出すよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/23(土) 15:03:58 

    >>1
    母親から殴られ蹴られ、お金も取られ、男取っ替え引っ替えしてた
    最低最悪な母親だった

    ご飯なんて朝は無し、夜は弁当
    縁切ったけど未だに許さない

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/23(土) 15:08:24 

    >>1
    小学生の頃から父に暴言を吐かれていた。
    扶養家族·馬鹿·乞○·ぶす等 嫌がるともっと言われるのでひたすら我慢。思春期になると「○○こに毛生えてるくせに」とか本当に気持ち悪かった。
    蓄膿症気味で口呼吸してると「間抜けそう」と煙草の煙を吹き付けられた。
    そんな父が急死した。涙一つこぼさない私に母は「仲悪かったよね」は?母も糞ジジイて言ってたよね。「仲良い人いた?誰?」母絶句。
    確かに死者をむちうつようなこと言っちゃいけないけど…父が亡くなったらスッキリするかと思ったけど未だにモヤモヤする。主さんの気持ちわかる。とにかく今は自分の家族を大切にして生きて行くよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/24(日) 07:32:03 

    >>1
    戦後の人達に育てられた世代だから常識とか教養とかも定まってない時代だし、親は親で大変だったんだろうなとも思う

    +0

    -3

関連キーワード