ガールズちゃんねる
  • 375. 匿名 2023/12/22(金) 15:44:10 

    >>2
    この前のトピには
    「バカとブスこそ東大にいけ」とあった
    その偏差値レベルまで行かなくても、何の取り柄もないなら良い大学に行けって
    能力あれば自信あれば学歴不問の世界で勝負できる、実際に大学いかなくて成功してる人たくさんいるしね
    結局は、親の金で学歴ゲットしたものの病んだり就職失敗パターン多いよね
    がるちゃんで大学大学やたら言うのはこういう人だと思う

    +80

    -10

  • 625. 匿名 2023/12/22(金) 17:09:51 

    >>375
    「バカとブスこそ東大に行け」で思い出したけど元ネタのドラゴン桜は舞台が私立高校。
    金持ちの子供もいるけど借金がある家の子もいて、借金返済のために先生(阿部寛)が出資してあげていた。
    東大受かったけど入学はしなかったはず。
    経済面って切り離せないんだなと改めて思った。地方民ならなおさら。

    +26

    -1

  • 894. 匿名 2023/12/22(金) 18:52:21 

    >>375
    馬鹿とブスこそどころか今は顔面偏差値高い人も大学行ってるよ
    就職でおかしなところに行きたくないもの
    それこそ学もない馬鹿とブスのやっかみしかないよ

    +28

    -0

  • 1316. 匿名 2023/12/22(金) 21:00:46 

    >>375
    ああいうの全部大人になってからなんだよね笑
    私が子供の時に言って欲しかったよ
    14才のハローワークもね

    +15

    -0

  • 2835. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:45 

    >>375
    才能が発揮できるかはやはり運の要素が大きい
    だからこそ最低限の武器として学歴があることは意義が大きい

    +2

    -0