ガールズちゃんねる
  • 304. 匿名 2023/12/22(金) 15:21:29 

    >>9
    中高一貫に入れてくれる親が居るだけで学歴的には恵まれてるよね…視野狭過ぎ…

    +398

    -8

  • 337. 匿名 2023/12/22(金) 15:32:43 

    >>304
    それでも私は環境に恵まれてなかったってこの人的には思ってるんだよ。私は恵まれてない環境でこんなに努力したのにって。
    学校に馴染めなくて居場所ないくらいで、なんというかねぇ…この人は塾にいかなかったけど、塾に行きたくても行けない子も、集中できるような家庭環境じゃない子もいっぱいいるのにね。

    小学校どこかわからないけど、もし公立なら、色んな家庭環境の子見てきたと思うけどなぁ…。

    +145

    -4

  • 1809. 匿名 2023/12/22(金) 23:47:42 

    >>304
    私もそうなんだけど、中高一貫の私立で育つとさ、良くも悪くも「世間知らず」なんだよね。
    一定水準以上の家庭の子しかいないからさ。
     

    +59

    -5

  • 1986. 匿名 2023/12/23(土) 01:20:13 

    >>304
    義務教育から私立に行けるのは恵まれてるとしか思えない。
    親御さんも金銭面、精神面などの必ず何らかの協力をしていたはず。

    いじめに遭って大変だったのはわかるけど、自分の努力は「勉強した」ということだけな気がする。
    理解のある親元で育った人の言う「努力」って、そもそも自分の目標に向かっても許される環境があるからこそ出来たんだと思う。

    +22

    -3