ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 22:18:36 

    >>3
    例えば夫婦で手取り25万ずつ稼いだとして奥さんの収入をまるまる貯金するだけで1年で300万(+ボーナスあればもっと)貯まるから、そのうちの一部を投資に回せば可能だとは思う
    ただ旅行やら子供の習い事や進学にかけるお金は最低限になるけどね…
    逆にいうと旦那の収入が25万あっても、その中でさらに貯金頑張れる人なら旅行とかレジャーはできると思う
    節約の毎日になるけど

    +6

    -8

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 22:26:04 

    >>3
    子供作らなければ…なんじゃない?
    子育てが一番金がかかるんだから

    +58

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/21(木) 22:30:06 

    >>3
    子供にじゅうぶんな教育をってのは無理だと思う

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/21(木) 22:51:47 

    >>3
    共働きは忙しいから出費も増える
    2人で働いて1人分丸ごと貯金とかは難しいのでは

    +36

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/21(木) 22:55:01 

    >>3
    まず小梨は確実
    とにかく正社員で
    ボーナスは全額貯金
    ズゥーッと働き続ける
    旅行や買い物も極力しない
    粗食
    旦那の親と同居

    ここまでしたら1億行くでしょ

    +43

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/21(木) 23:00:56 

    >>3
    とりあえず
    ・子なし
    ・家なし
    ・車なし
    だろうね

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/21(木) 23:06:48 

    >>3
    毎月2万積立投資し続けるとかなのかな
    1億にはそれだけじゃ行かないけどねえ、、

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:57 

    >>3
    利回り何%なのか、月いくらの積立を想定してるのか何も書いてないから、ピンとこない記事だよね。不親切。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/21(木) 23:40:42 

    >>3
    夫婦になる目標というか、向かってる方向はそこなの?違うよね?何が言いたいんだろう?この記事は。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/21(木) 23:50:57 

    >>3
    旅行、家、車など贅沢品にお金かけなければってことなのかな。
    あと子供はいない設定を想像した。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/22(金) 00:43:29 

    >>3
    親が金持ってる
    親の持ち家で同居
    家を買わない
    小梨
    自営で定年がない

    +2

    -0