ガールズちゃんねる
  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 11:38:53 

    >>76
    こう見るとさ今の若い子達の服って「可愛い女の子の服ですよ〜」っていうの減ったよね
    よく国の経済が落ちると女性の服が地味になるって言うけどそういう事なんだろうね

    +260

    -12

  • 119. 匿名 2023/12/21(木) 11:41:31 

    >>108
    今の小学生とかよりカワイイ女子感がすごくない??

    +19

    -10

  • 123. 匿名 2023/12/21(木) 11:42:24 

    >>108
    何年か後にもんぺ流行ったら嫌だな…

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/21(木) 11:44:41 

    >>108
    男女ともにモノトーン、くすみカラーのダボッとした服だもんね
    流行りだし若い子だから様になってるけど、体のラインが出る服は若いときしか着れないからもったいないと思っちゃう
    もっとも、今後認識が変わるかもしれないけどね

    +88

    -12

  • 390. 匿名 2023/12/21(木) 15:22:29 

    >>108
    これってメンズ?レディース?
    ってパッと見分からないの増えた気がする。
    あと親子で同じようなコーデしてても違和感ないような。

    +33

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/21(木) 19:03:17 

    >>108
    若い子女の子ぽいの多くない?
    GRLとか流行りだしてからかな
    安くてペラペラの女の子服

    +8

    -5

  • 739. 匿名 2023/12/22(金) 03:35:39 

    >>108
    でもバブル崩壊して不況になった90年代はへそ出しルックだの
    キャミだの派手目なの多かったけどな
    布の面積が少ないのが不況っぽいかな?

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2023/12/22(金) 07:17:35 

    >>108
    女性が男性庇護を必要としなくなってきてるんじゃない?男性にやって貰うのではなく、自らが動く。
    もしくは男性が庇護できないから、自ら動くしかない。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2023/12/22(金) 08:46:20 

    >>108
    いや、それは男女観が変わってきたからじゃないかな。
    いまでも女の子らしさのある服はある。ただ昔は多すぎた。
    私は経済が落ちるとワンピースとかコートの洋服の作りが省略的になると思ってる。ダーツが減ったり、真四角の貫頭衣みたいな服が出てきたり。

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2023/12/22(金) 11:45:04 

    >>108
    今見るとまぶしい程にきらびやかだよね。
    今はマスクしてみんなユニクロきて。。

    +0

    -0