ガールズちゃんねる
  • 279. 匿名 2023/12/21(木) 07:48:31 

    >>14
    賃貸だと、水回りが壊れたときとかに
    大家さん直してねって言えるの大きいよなと思う

    持ち家だと
    外壁が剥がれたとか、窓のヒビとかは我慢できても
    お湯が出ない、トイレが使えないってなると
    直さないと住めないから

    +6

    -14

  • 288. 匿名 2023/12/21(木) 08:06:23 

    >>279
    これ高齢者に出ていって欲しいボロボロの賃貸なら直さないって手段に大家なら出れるんじゃ?

    +11

    -2

  • 312. 匿名 2023/12/21(木) 08:52:00 

    >>279
    実家が持ち家なんだけど
    私が手配して先日トイレをリフォームした
    実はお湯も使えないので(温泉地なので地域の共同風呂に行けばお風呂は困らない)そこも直したいのに業者がはいるのを嫌がる
    自分たちで管理できない家は持っちゃダメな気がする
    売ってその金で施設に入ってくれた方がこちらとしては安心だけど、親の気持ちはそうではないので難しい

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/21(木) 08:55:11 

    >>279
    家族がケアマネしてるけどそれでも高齢になったら持家が命綱だって言うよ
    家さえあればどうにかなるって
    持家がないなら貯金頑張るしかないと

    +19

    -1