ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 17:17:42 

    >>1
    「91年に『華麗なるギャツビー』で菊田一夫演劇賞を受賞。潤色・演出を手がけたウィーンミュージカル『エリザベート−愛と死の輪舞(ロンド)−』(96年初演)は、再演を重ね通算観客動員数250万人を突破、今も絶大な人気を誇る。歌劇団以外の舞台でも引っ張りだこです」(演劇ライター)

    エリザベートとか宝塚観たことない人でも知ってるやつじゃん

    +526

    -16

  • 499. 匿名 2023/12/20(水) 22:53:43 

    >>6
    この演出家、舞台での功績はすごい人なんだろうけど、エリザベートとかロミジュリとか有名演目の私物化がすごい(20年以上エリザベートを1人で演出し続けて後進の演出家に譲らなかったり、あんまり歌上手くないお気に入り若手俳優を主要な役に抜擢したり)
    この人がいなくなったらミュージカル界隈大変なことになるだろうなとは思うけど、この人の演出じゃないエリザベートを見てみたいという気持ちはある

    +149

    -4

  • 818. 匿名 2023/12/21(木) 10:29:15 

    >>6
    ごめん分かんないや

    +2

    -2

  • 922. 匿名 2023/12/21(木) 13:23:11 

    >>6
    どっちも当時観に行って大好きな演目だー
    演出の才能はあるのよ本当に
    人格は知らんかったが記事の内容が本当ならそろそろ後進に道を譲ってほしいかな

    +5

    -1