ガールズちゃんねる
  • 178. 匿名 2023/12/20(水) 23:16:20 

    単孔性血性乳汁の時にする検査らしいけど、最近はMRIとかが多くてこの検査受ける人は凄く珍しいらしい
    以前、私が書いたのコピペ

    検査着を着て入室。ベッドの上に仰向けに寝るように言われて、検査着の胸をはだける

    片方の胸の部分が直径10㎝くらい円形に穴の開いた緑色のシートをかぶせられる(片方のバストトップが穴から出た状態)
    胸を消毒される

    お医者さんは終始ずっとビニール手袋みたいなのしてる。乳首にジェルみたいなやつを塗ってくれる(麻酔効果のあるジェルらしい)

    乳首を軽く摘まんで血の出てる乳首の穴を特定してもらう
    めっちゃ細い針金みたいな器具をその血の出る穴にゆっくり挿入(麻酔が効いてそんなに痛くないからビビらないでね)。抜いて、もう少し太いのに入れ替える。抜いてもう一本交換。これで乳管を広げるの完了した模様

    広がった乳管に注入管を挿入して造影剤が乳管に流れ込んできて痛いというより乳房の一部が軽く張る感じがする
    お医者さんが注入してくれている間、もう一人のお医者さん(?)が乳首を細いゴム糸みたいなやつで軽く巻いてくれる(何周も巻かないし強く巻かないからそんな痛くないよ。麻酔も聞いてるからあかな?)。注入管を抜いてくれる。ゴム糸で巻いたのは造影剤がこぼれないようにらしい

    そのままの状態でベッドから立って、マンモグラフィ

    終わったら再び横になって乳首のゴム紐をほどいてくれて造影剤が乳首から勝手に出る

    合計で20分くらいだったかな?全体的にそこまで痛くなかったです

    +1

    -0

関連キーワード