ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 08:11:09 

    >>31
    今の年配の人も演歌聴くのかな?うちの60代と70代の親は聴かない

    +129

    -6

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 08:12:54 

    >>46
    私も聞かない。
    むしろ若い世代でも「聴く人」は聴くんだろう。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 08:15:11 

    >>46
    40代だけど、たまに演歌を見るとうまくて魅力がわかってきた
    あえて聴いたりしないけど

    +62

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 08:16:03 

    >>46
    今の60代、70代前半辺りは洋楽やもしくはフォークソングとかニューミュージック聴いてたんじゃないの?演歌は70代後半以上って感じがする。

    +52

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 08:24:59 

    >>46
    90代の母方の祖母は私が子供の頃からクラシックとか映画音楽とか聴いてた
    父方の祖母(80代後半)は美空ひばりが好きだから、この辺りは演歌強いかも
    60代後半の母親はユーミン、父親はサザン

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/20(水) 09:02:36 

    >>46
    60代70代はサザンオールスターズ、山下達郎、ユーミン、中島みゆき、その辺だよ演歌は聴かない

    +30

    -6

  • 285. 匿名 2023/12/20(水) 09:25:23 

    >>46
    うちの親(71)はユーミンのCD車の中でかけまくってたわ

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/20(水) 09:30:57 

    >>46
    うちの母68、昔はユーミン聴きまくってたわ
    チャゲアスも同世代なのかな、昔好きだったって言ってた
    最近はあいみょん聴いてる
    父は73でビートルズ世代、紅白はクイーン見るらしい

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2023/12/20(水) 12:22:27 

    >>46
    演歌っていうジャンル実は新しいんだよね。
    戦前の方がおしゃれな曲だったりする。
    ザ・演歌!っていうのは曲調も歌詞もダサすぎるって淡谷のり子も言ってた。
    演歌を愛していたのは限られた世代だけだと思います。

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2023/12/20(水) 19:14:12 

    >>46
    うちの80代に聞いたらついていけるJ-POPって世界で一つだけの花くらいまでらしい

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2023/12/20(水) 23:41:01 

    >>46
    うちの父70歳は演歌好きだしカラオケで歌うよー。

    +0

    -0

関連キーワード