ガールズちゃんねる
  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 00:53:51 

    >>3
    個包装じゃないという理由で買わない人って結構いるよね。
    お土産のお菓子作ってるメーカーもそのへんわかってるだろうに。なんで個包装にしないのか不思議。

    +297

    -6

  • 522. 匿名 2023/12/20(水) 08:40:53 

    >>79
    秘書やってるけどうちの会社は手土産は個包装が基本なので
    買ったことないなぁ

    +3

    -9

  • 1455. 匿名 2023/12/20(水) 20:55:34 

    >>79
    小梱包だと原価上がっちゃうとか??

    +2

    -0

  • 1735. 匿名 2023/12/21(木) 09:04:24 

    >>79
    お土産のお菓子作るメーカーじゃないですが

    個包装時の廃棄量が増えるからかもしれません。
    ピロー機っていう、ロールフィルムで製品を個包装する大きな機械があって。ズレに巻き込みにシワに溶着不良と些細な事で成品にならず省かれる、ここのロス多いかも。
    フィルム交換とか部品付替え自体は、普通科卒の私でも出来るし1人で2台担当できるんだけど。え‥こんなんで弾かれるの?もったいないと思ってました。
    あとフィルム自体のコストも高いです。今かなり上がったんじゃないかな。

    +1

    -0