ガールズちゃんねる
  • 419. 匿名 2023/12/20(水) 08:00:14 

    >>5
    職場に買われると迷惑ってニーズを汲み取って、小分けを発売するのが優良企業。
    美味しいからと胡座かくと、こういう目に遭う

    +65

    -28

  • 503. 匿名 2023/12/20(水) 08:34:41 

    >>419
    こういうのが言ったもん勝ちの世の中にしてるんだろうな。ニーズがどうこう言うならちゃんと客として会社に意見を伝えればいい。
    漫画で流してんのは自分の承認欲求満たしてるだけだろ

    +19

    -11

  • 532. 匿名 2023/12/20(水) 08:47:30 

    >>419
    赤福って伊勢じゃなくても大阪でも奈良でも夕方には売り切れてるよ。
    1日につくれる分には限界があるし、個包装の赤福売る余裕あるならノーマルな赤福の生産増やすでしょ。

    +19

    -0

  • 754. 匿名 2023/12/20(水) 11:50:20 

    >>419
    いやだから漫画のオチで小分けの2個入りもあるよって描いてあるじゃん…

    +31

    -2

  • 811. 匿名 2023/12/20(水) 12:22:46 

    >>419
    伝統あるものなのに、こんなしょうもない人達など
    無視でええわ
    赤福の個包装なんて、単価上がるしいらん!!

    +10

    -3

  • 1529. 匿名 2023/12/20(水) 22:04:23 

    >>419
    適所適材て分かる?
    赤福に個包装なんて求めてません
    ニーズではないよ

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2023/12/20(水) 22:12:08 

    >>419
    こういう目って?
    ずっと大人気商品でしょ

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2023/12/20(水) 23:20:26 

    >>419
    赤福って五十鈴川のせせらぎの形を表してるのに個包装になんてなったら形の由来も無くなるし、赤福らしさがなくなる。
    2個入りのを人数分買えば問題解決するんだから個包装なんてしなくていい。

    +2

    -0