ガールズちゃんねる
  • 274. 匿名 2023/12/20(水) 05:11:44 

    >>12
    銀行員ですが昭和で時が止まっているようでお土産は若い女性行員が代わりに配り全員分の食器を回収して洗う方式です。くっそですよね。
    そこまでしないとその若手が「気が利かない」と怒られます。

    しかも男性行員がそういうめんどくさいお土産買ってくること多くて配る時にも「レンジで温めてね」とか「お茶よりコーヒー淹れてきて」とか注文多くて引っ叩きたくなります。

    +371

    -0

  • 626. 匿名 2023/12/20(水) 09:54:33 

    >>274
    7年前に辞めたけど、私が働いてた銀行も若手女子行員がお土産配ってたなぁ。
    銀行って本当に体質が古いよね?

    +76

    -0

  • 742. 匿名 2023/12/20(水) 11:42:10 

    >>274
    >>626
    元国営企業も部署によるけどそういうところあった
    退社前に「あの〜これ〜」と持ってきた人がいて「明日でいいですか?」と聞いたら「できれば今日配っていただけたら......あの紙もつけていただいて」って
    丁寧な口調でゴリ押し
    あの紙とは離席してる人のために「〇〇さんから△△のお土産です」という小さなメモのこと

    +40

    -0

  • 847. 匿名 2023/12/20(水) 12:49:13 

    >>260
    >>274
    >>585
    どこの地域ですか?

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2023/12/20(水) 13:43:20 

    >>274
    私やったら「文句言うんやたったらおまえがせえや!😡😡」いうてブチ切れるわ!
    というかそういう奴らOんだらええねん!

    +10

    -2

  • 1256. 匿名 2023/12/20(水) 17:57:40 

    >>274

    >「お茶よりコーヒー淹れてきて」

    欲しけりゃ自分で入れな
    (私はあんたのお母さんじゃない甘えるな、もついでに)

    とか私ならぶちキレて言いそう(笑)😂
    口悪くてごめん☆

    +28

    -0

  • 1669. 匿名 2023/12/20(水) 23:48:49 

    >>274
    わかるわかる。20年前銀行で最初に覚えた仕事?は全員のコップとコーヒーにミルク砂糖をいくつ入れるかだったな。朝7時半に出勤してまずお茶いれと掃除、3時にコーヒーとお菓子配りが新人の仕事。
    支店によって違ったけど私の配属店はクソみたいな支店だった。
    そのあと人事に異動になってこの制度が一斉取りやめになった時に文句言ってくる人多かったな〜。
    1番いやだったのがお客様からいただいたまるごとのスイカを切って全員に出すオヤツタイム。片付けも大変だし最悪!

    +2

    -0

  • 1752. 匿名 2023/12/21(木) 22:51:06 

    >>274
    みんなで共用の食器ってめちゃくちゃ汚いと思う
    スポンジも
    お土産買ってきた人が紙皿用意したら

    +0

    -1