ガールズちゃんねる
  • 260. 匿名 2023/12/20(水) 03:58:32 

    >>12
    こういう会社マジである
    新人のときの初めの仕事はお茶くみと電話全部取るやつ
    令和の話だけどビックリして試用期間で辞退した

    ちなみに自らの有給使って会社のBBQや社員旅行(もちろん自分で積み立てる)に強制参加で退職金は無しの会社でしたw
    昇給も女性はほぼない会社

    +416

    -3

  • 491. 匿名 2023/12/20(水) 08:29:57 

    >>260
    うちの会社かと思った
    支店に古くからいるお局のせいでいまだにお茶汲みがあるらしい

    +55

    -0

  • 657. 匿名 2023/12/20(水) 10:33:12 

    >>260
    中小企業ってそんなもんよね。
    コーヒーも入れなきゃだし。
    私は自分の飲みたい時間に飲みたいものを飲みたい。

    +62

    -0

  • 666. 匿名 2023/12/20(水) 10:41:15 

    >>260
    そもそもそんな会社なぜ受けたの?
    そら昇給もない零細なんでどこもそうでしょ

    +10

    -4

  • 669. 匿名 2023/12/20(水) 10:43:45 

    >>260
    うちは女子社員が反発して、一旦無くなったんだけど、数年前に入ってきた中途採用の40代女性が、全て復活させて、他の女子社員が気が利かない風になってしまった

    +70

    -1

  • 847. 匿名 2023/12/20(水) 12:49:13 

    >>260
    >>274
    >>585
    どこの地域ですか?

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:41 

    >>260
    うちもそうだった
    しかも研究員で雇われてるのに女性ひとりだからって上司の会議の時にはお茶汲みで呼ばれお茶菓子買い出しもさせられた
    もちろん成果につながらない仕事だから昇進考えるとデメリットでしかない
    これで大企業正社員だよ
    全然男女平等じゃないよ

    +17

    -1

  • 1075. 匿名 2023/12/20(水) 15:11:33 

    >>260
    赤福配る時間で給料払うなんてさぞ余裕のある会社かと思ったら実態は退職金もないような会社か。

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2023/12/20(水) 17:37:20 

    >>260
    うち中小企業で月一飲み会あるんだけど、会社負担だから参加してる!自由参加だけどいつも結構美味しい店だから行かないと勿体無いってことで年齢関係なく参加率かなり高い。

    そういうことなんだと思うよね…

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2023/12/20(水) 19:44:10 

    >>260
    はい。
    大手ゼネコンの子会社だけど、ほんっとうに昭和。

    +3

    -0