ガールズちゃんねる

男性が苦手なのを克服した人〜

113コメント2023/12/20(水) 15:01

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 18:50:13 

    元々得意な方ではなく、苦手だった方が克服した話を聞かせて欲しいです!

    私は仕事だったらガッツリ目を見てにっこり話せるのですが、普通の雑談等気軽な感じに出来ないんですよね‥。何だか構えちゃうんですよ。男友達いる人良いなぁ〜

    よろしくお願いしまっす!

    +41

    -10

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 18:51:13 

    >>1
    美人だと男友達できないよ
    森香澄がいってた

    +10

    -10

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 18:51:55 

    >>1
    ただ普通に接してるだけで〜
    なんか〜好きになられるんです〜

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 18:52:38 

    >>1
    そういう人は年上がいいよ
    身構えない素直に甘えられる

    +8

    -9

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 18:58:57 

    >>1
    年齢かも。
    わたしも父親が怒鳴る人で男性苦手だったんだけど、年取って自分がそういう対象になるわけないって思ってたら、いつの間にか男性苦手じゃなくなってた。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 19:02:31 

    >>1
    俺で練習してみます?

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 19:13:22 

    >>1
    高校まで女子校だったので男性が怖かった。
    大学以降男女分け隔てなく接するように努力したら慣れたよ。男の子も普通の人間だったよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:13 

    >>1
    街コンは良い練習の場になったよ。女性なら実質0円からのかなりお手頃な価格で気軽に試せる。会話の内容は雑談メインだしもし嫌になったらその場で体調不良だとでも言って辞去も可

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:39 

    >>1
    私も苦手です。仕事でちゃんとできていれば、それでいいと思います。
    仲良くなっても友達にもなれないし、周りから変な疑いをかけられたりして面倒でしたよ。
    最終的に男は彼氏か旦那以外、いらないということになりました。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 19:37:39 

    >>1
    自意識過剰なんだよ。
    それか男を性欲の対象として見てしまって色々妄想してドキドキしてしまうとかだと思う。
    男を性の対象ではなく、人間として見てる人は緊張もなく普通に女の子と一緒にいるときの距離だよね。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 20:04:13 

    >>1
    克服まではいかない段階だけどおばさんになって相手から性的対象外になると解放された気分にはなれた
    まず目も合わせてこなくなるし誘われたりもしないから楽になる
    目的地まで一人で歩けるって素晴らしい!と感動すら感じたくらいだよ
    ブ◯の逆で幼少期から必要以上のアプローチや被害を受けたかどうかが大きいかも

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 20:13:21 

    >>1
    寝っ取ったら克服出来る、

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 21:32:01 

    >>1
    私も全く同じタイプです。
    仕事では男女分け隔てなく明るく円滑に話せるけどプライベートでは無理。子供の頃から接していた異性といえば父しか居なかったが、この父がどうしようもないです浮気性(多分あれは半分病気だと思う)いつも夕飯の時浮気相手の自慢をしてくるキチだったので、私の心の中で幼少期から「男=サイテーでどうしようもない生き物」という構図が出来上がってしまった。特に恋愛っぽい雰囲気になると生理的な吐き気がする。あと男から妙に距離詰められて迫ってこられると冗談抜きで蕁麻疹が出る。大人になり仕事で他の異性と絡まなければならなくなり、男はみんな父みたいなダメな人ばかりではないと気付いたけど、やっぱり受け入れるのは難しい。
    例えばコオロギに毒はなくて栄養価がとても高いし食べると美肌になるという触れ込みがあってもコオロギの唐揚げが食べられない…みたいな感じ。幼い頃にこびりついた男性への負のイメージは一生取り払えない。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 22:31:00 

    >>1

    私は学生時代男子にいじめられてから男が嫌いだったんだけど、

    社会人になってからは、仕事で同じ目標に向かって何か共同作業したり、いじめてこない優しい人と関わる中で大丈夫になった。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 07:47:55 

    >>1
    私は年々苦手になってきた
    もう男に幻想抱けない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 07:56:48 

    >>1
    私の手先だと思ってる
    特に旦那、やりたくないこと、大変なこと、全部やってもらってる

    +0

    -0

関連キーワード