ガールズちゃんねる

【共働き】飲み会の日の家族のご飯

82コメント2023/12/20(水) 09:21

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 12:59:56 

    よく料理を作ってから来るという人がいる。
    夫がその日は早く帰って子供とご飯を食べるにも関わらず。

    普通に健康な夫なのに、夫の使えなさがが信じらんない。
    大人なのにそんなこともできないのかね。

    +92

    -6

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 13:04:11 

    >>12
    昭和の男なんてそんな人多い

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 13:05:49 

    >>12
    わかる。
    何故大人なのに作ってあげなきゃいけないんだろうね。
    甘やかしすぎ。

    でも言ってくる人も多いよね。
    うちは子無し共働きだから飲み会も普通に参加してるけど、「旦那さんのご飯は作ったの?」って言ってくる人たまにいるよ。
    その人達は自分の予定の時はご飯作ってから出かけるらしいから、食事の準備せずに飲み会に出る私が嫁失格だと思っているらしいw。

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 13:11:24 

    >>12
    すごく小さい子がいるならわかる。 外食は大変だろうし、食べられるものも限られてるし。

    でも、一番下が5才ぐらいになったら、外食やウーバーぐらいは出きるよね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 14:37:08 

    >>12
    めっちゃ分かる!!
    作ってくる人もいれば、わざわざ一度買い物に行ってお弁当買ったり、子供のご飯だけでも用意してくる人もいて、言葉にはしないけど、え?夫に任せたら良くない?って毎回思ってるw

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 14:47:06 

    >>12
    とても同感。
    同棲していた元彼がこのタイプで友達とごはん行ってくるって言うと二言目は俺はごはんどうしたらいいの?でそれもあり別れたわ。
    結婚した旦那は自分のことは自分でタイプだから楽。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 15:00:22 

    >>12
    頼むと余計な仕事が増えたりする
    フライパンのテフロンをダメにしたり
    後片付けしなかったり床が水だらけとか
    ゴミの分別や洗濯すら怪しい人に
    きちんと台所仕事しっかりこなせるまで
    育成するのが大変すぎる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 15:03:26 

    >>12
    動ける健康な男性が、これ食べてね、って作っていかれるのって、逆に嫌じゃないのかね?妻に支配されてる・手中に収められてるようで。
    これで毎日お弁当も持たされてたら、すごいな…と思ってしまう。

    +6

    -0

関連キーワード