ガールズちゃんねる

本気で人を好きになるのが怖い。

350コメント2023/12/21(木) 20:30

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 00:57:51 

    付き合えそうな男性がいます。
    ですが恋愛にブランクがあり、本気で人を好きになるのが怖いと思ってしまいます。
    本気で人を愛することの良さを教えていただきたいです

    +93

    -87

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 00:59:50 

    >>1
    老化するのは良いにしても亡くなるのが怖い

    +9

    -14

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 01:00:46 

    >>1
    叩かれるかもだけど大人ならすぐ同棲する
    手っ取り早いのよ、お互いの良し悪し全部見える

    +7

    -27

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 01:01:00 

    >>1
    主さんは、歳いくつなの?歳いってたら怖いとか言ってられない気がして…。

    +18

    -23

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 01:01:09 

    >>1
    そもそも本気で人を好きになるのが怖い人なら気になる人なんか出来ないのでまずそういう思い込みから脱却するのが一番だと思う。

    +96

    -6

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 01:01:32 

    >>1
    もうブランクが長すぎて
    あまりにやってないので
    今さら相手の前で脱げる気がまったくしない。
    このまま干物になっていくしかないなぁ…

    +89

    -7

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 01:04:58 

    >>1
    本当に人を好きになると、手を繋いだだけでも心地良くて温かい気持ちになれるよ😺

    +46

    -8

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 01:06:14 

    >>1
    本気で人を愛する。って何だろう、、もうそこからわからなくなってるなぁ

    若い頃は平気で一途で無防備な恋が出来たけど

    なんか今はいろんなことが張り付いて身動きするのにいろいろ考えちゃうって

    もう無意識の打算とか大人の事情とかそういうのが入ってくるよね

    これが大人になるってことなのかもしれないけどwつまらんね

    +48

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 01:08:04 

    >>1
    彼氏できそうでテンション上がってるだけやん。

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 01:18:12 

    >>1
    えー良いなぁ
    主が友達ならいいから行っちゃいなと言う
    嫌になったら辞めればいいし

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 01:19:16 

    >>1
    ちょっと〜このトピ画はやだ

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 01:21:01 

    >>1
    オイらはそんな貴女を応援したいね、気持ちが一番大事なんだよ、計算しちゃ行けないよ。

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 01:23:46 

    >>1
    いろいろあって人を信じられなくなったから私は無理だ
    神父が結婚式のときに「一生の愛を誓いますか」のといに「ハイ」と答えた人が何人離婚してるのかって思うわよ
    仲良し夫婦でも数年後はどうなってるのかわからない
    気が休む暇もなさそうだから結婚は無理
    恋愛しても別れてからペラっと喋られたら終わり
    しょせん他人だと思ってしまうから恋愛も結婚も無理ですたい
    本気で信じられてる期間は幸せだと思いますよ
    なにせ、いろいろ積み重ねた経験があったもので私はムーリー

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 01:35:29 

    >>1
    じゃあラストチャンスかもしれないじゃん
    わたしも35歳の時に久々に彼氏できて
    友達にいろいろ聞いてドン引きされたけど笑
    今より若い時ないから楽しく過ごして

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 01:35:43 

    >>1
    私は付き合っても良いかなと思ったらまず愛されるようにするかな
    そして愛されたら安心して愛する感じ
    愛するのって愛されてからの方が楽に自分を出せるから
    もし違うなと思ったらやめる

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 01:39:32 

    >>1
    そりゃあ本気で人を好きになるのは怖いに決まってる
    自分より大切な存在なんて恐怖でしかないよね

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 01:40:21 

    >>1
    無理して好きにならなくてもいいのでは?付き合ってみて合わないならさよならでいいと思うよ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 01:45:46 

    >>1
    男なんて自分勝手だよ~!私は相手が悪いのに、自分から折れたりできないな。相手の理想の女性に、なれそうもないと思い落ち込む毎日。。自分を包みこんでくれるような人を好きになれればいいけどね

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 01:57:53 

    >>1
    恐いのわかるよ
    友達や家族にさえ見せない自分をさらけ出してぶつけ合うような人間関係が恋人だもん
    恐いよ、嫌われたらどうしようとか心配事を先にしてしまって苦しい
    でも愛する人に抱きしめられた時、このまま死んでもいいってくらいとんでもない幸福感を味わえる

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 02:05:14 

    >>1
    恋愛はするものではなくて落ちるものよ。
    付き合えそうな男と言ってる時点で違う気がするわ。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 02:12:59 

    >>1
    愛されている感覚があるのかな
    難しい恋をしてしまったおばさんには眩しいな

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 02:14:15 

    >>1
    上手くいかなかったら別れるだけ。
    なんか依存気質的な心配があるわけ?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 02:29:31 

    >>1
    わかるよ!真面目なんだよね!
    例えば趣味とか新しく始める時不安でしょ?
    でも勇気出して始めて段々ハマって行ったらどんどん好きになってくると思う。
    でも合わなくてすぐやめちゃうときもあると思う。
    そんな感じでいいんじゃないかな?趣味は愛してはくれないけど恋人は愛してくれるよ!
    例えが合ってるかわからないけど笑

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 02:30:55 

    >>1
    年齢によるかもだけど、そんなに重く考えなくてよくない?
    付き合えたら楽しい時間を過ごせたらいいな〜くらいで。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 02:44:14 

    >>1
    わかるよー
    終わるなら始めたくない
    人とのお別れが大嫌い

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 02:55:04 

    >>1
    付き合えそうなだけで、今もう好きとは違うの?
    それとも、今まで付き合ったらそっから好きになるタイプなのかな。
    本気に好きになったら、そんな事思わずいつの間にかもう付き合ってない?
    なんかこう磁石みたく惹かれ合うと言うか。

    だからこそ付き合っちゃえばいいと思う。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 04:25:41 

    >>1
    それは、ガル子じゃなくて相手に言うと可愛い。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 06:05:18 

    >>1
    私も。好きになりそうになると嫌われるというか、去られるから悲しい

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 06:06:47 

    >>1
    セーブしてると思ってるみたいだけど、その人のこと好きではないんだと思う、本当に好きなら怖いとか思わない。怖いものなんか無くなる

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 06:11:38 

    >>1
    怖くても好きになるときはなるのよ。
    自分の気持に素直にね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 06:24:18 

    >>1
    怖いならじゃあやめとく?
    どうするのかは主の自由だよ
    ヒロイン気取るのは脳内だけにしときな

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 06:39:05 

    >>1
    じゃあやめておいたら?って思っちゃう。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 06:55:24 

    >>1
    好きになるのが怖いと思うのは、もう好きになってるから

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 07:11:42 

    >>1
    ガル男が立てたトピか〜
    成長しな

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 07:15:39 

    >>1
    裏切られるのが怖くてと言うか自分が傷つきたくなくて本気になれない
    自分だけが愛されてるなら幸せ過ぎて脳汁出まくるのに。。。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 07:18:51 

    >>1
    自然と一緒にいる時間が長くて、それが息苦しくなくて、喜怒哀楽あっても、やっぱり一緒にいるのを望む人と最終的に結婚すればいい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/19(火) 07:23:35 

    >>1
    恋愛しなくていいよ
    生理的に大丈夫で、相手が誠実に向き合ってくれるなら、
    時間が思い出が執着が愛に変換されることもある

    お見合い結婚の夫婦が上手くいくのなんてこれだからね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/19(火) 07:30:02 

    >>1
    何が怖いか書いてないからなんとも言えん。

    怖いなら、適当な人と付き合えば?
    そしたら、別れる事になっても心の傷はほんのちょっとで済むよ〜

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/19(火) 07:30:40 

    >>1
    お互い既婚者じゃなきゃいいんじゃん
    既婚者ならやめときな

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/19(火) 07:33:56 

    >>1
    一長一短だよね
    無責任にいいもんだ!とも言えないしみんな良さばかり経験してないもん
    でも誰かを想ってる時間って自然と自分も輝ける(気がする)
    そう思える人に出会えたなら迷わず付き合う方がいい

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/19(火) 07:53:46 

    >>1
    本気ではなくまあ好きかな程度の男と付き合えば苦しまないよ
    本気で好きになれそうな時点で相手はモテ男だし、結婚してくれない可能性も高いから怖くなるんだよ

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/19(火) 07:54:01 

    >>1
    じゃあやめたら?としか。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/19(火) 07:56:06 

    >>1
    めんどくさい。
    本気で人を好きになるのが怖い人が、まず付き合いそうってところまで男性と親しくするかな?
    怖いなら好きにならないように徹するよね。親しくなったら良いムードになってしまうなら、まず男性自体をなんの感情もないときから避けてしまうとか。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/19(火) 08:16:07 

    >>1
    そうかそうか、付き合わなきゃええがな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/19(火) 08:55:22 

    >>1
    101回目のプロポーズか!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/19(火) 09:08:20 

    >>1
    本気で好きではない人と付き合えそうなの?
    逆に本気で好きだから付き合うのが怖いとかなら親身になってくれるガル民もいるだろうけど、そんな感じならとりあえず付き合ってみればとしか言えん

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/19(火) 09:57:24 

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/19(火) 11:23:07 

    >>1
    人を好きになっても
    好きにならなきゃよかったと思う日が来る
    それがしんどい

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/19(火) 14:23:19 

    >>1
    本気で愛し、愛される人が出来ると
    モチベーション上がるよ
    この人のために頑張ろうと思えるし
    抱き合って一緒に過ごしてると
    何にも変えられないくらい幸せで満たされた気持ちになる
    その人との間に子が出来るとまた可愛いよー
    守りたい、大事な存在ができる。怖いけど
    幸せなことだと思うよ。

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2023/12/19(火) 15:17:57 

    >>1
    誰も信じない、愛さない、っていうのもひとつの生き方だと思うけど。
    傷つかずにひとりきりで生きるのと、傷つくかもしれないけど人と共存して生きるのどっちが怖いかって話じゃない。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/19(火) 15:50:11 

    >>1
    好きになる気持ちで抑えられるもんなの? 
    だとしたら、恋に恋してるだけだと思う。
    好きになるんじゃなくって、
    恋に落ちるもんだから。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/19(火) 17:16:18 

    >>1
    中学生みたいなこと言って自分に酔ってる?
    怖いなら誰とも付き合わず一生一人でいなよ。嫌ならガタガタ言わず付き合えばいい話。
    大人なんだから。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/19(火) 17:28:51 

    >>1
    なんか良く分からない人だね。
    その人と付き合うならばそれは本気だよね?
    私は男性と付き合う時は本気でしか付き合わないけど。
    男性と付き合う時に遊びで付き合う事なんて一度も無いんだけど。
    主さんはこの男性と本気で付き合いたいのか遊びでテキトーに付き合いたいのか迷ってる、って事?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/19(火) 18:19:25 

    >>1
    好きでもないのに付き合うと後々めんどくさくなるから
    辞めた方がいいよ

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/19(火) 18:54:04 

    >>1

    本気で好きというのがどの程度のことなのかわからないけどその人のことなんとなくでもいいなと思ってるの?
    思ってるならつきあってみたらいいしそうでもないけどなんとなくチャンスが惜しい気がしてるだけならやめとけばいい
    後者でもしつきあってうまくいかなかったら余計にトラウマになって今度もっと良い人が現れても踏み出せなくなるかもしれないし

    でも恋愛ってそんなに比重を置くものじゃないよ
    趣味とか友達とか仕事とか色々ある中での一つだと思っておいたらいい

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/19(火) 19:05:44 

    >>1
    もし失恋したとしても、槇原敬之のもう恋なんてしないを聴いてうまいビールが飲めるとかかな。
    しみるわー!って感覚があっていいんじゃないの?

    ごめんねばばちゃんで。おばちゃん今からアイロンするから早くご飯食べて寝な!

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/19(火) 19:17:58 

    >>1
    恋愛マンガやドラマみたいにいきなり好きになった後、好き感情がよく続くなあと感心する。
    自分は接点回数を重ねて信頼関係が構築されなきゃ無理だわ。
    その前に人付き合い面倒くさがりだから恋愛までのハードルが高い。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/19(火) 19:37:04 

    >>1
    美形ってのは人を好きにならないよね
    自分がブサイクっていう自覚があると、どんどん他人を好きになるんだと思う
    ないものねだりっていうのかな
    どっちが幸せなんだろう

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/19(火) 19:49:54 

    >>1
    本気で好きになろう!とか
    好きにならないぞ!とか
    調節できる時点で、本気ではないような。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/19(火) 20:10:59 

    >>1
    何もない。愛は馬鹿を見る。信じられるのは己の能力と金のみ。

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2023/12/19(火) 20:14:35 

    >>1
    そんな人は自分も本気で愛されないだろうね

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/19(火) 21:27:44 

    >>1
    感覚で生きることを肯定することかな。
    本気で好きになる良さって、もう五感で判断してるってことで、頭で考えたらそうはならない。
    だって人の感情は変わるものだし、好きになると言うことは嫌いになる可能性もあるし不毛だよね。
    それでも、いいと思うくらいその人にのめり込めたら、それはそれで幸せな時間を過ごせたってことだと思う。

    それは作家になりたくて小説ばかり書いていて就職せず40代でデビューできるかもしれないし、諦めて派遣社員になるかもしれないし。でもどちらでもいいくらい小説を書くことが好きだった、見たいな人生、最高じゃん!

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/19(火) 21:30:21 

    >>1
    アプリでしょうもない男たちと会って、「この人を好きにならなくちゃ」と頑張ってる女が多い中、「好きになるのが怖い」と思えるほどの人と出会えるのはそれだけで本当に幸せなことだよ。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/19(火) 22:04:38 

    >>1
    あなたが何歳なのかわからないけど、思いっきりよく飛び込んでみてはどうかな❓

    なんとか腹を割って話をすることができないかな。相手の男性もあなたに気があってアプローチを
    してきているんだろうし、ドーンと行ってみようよ❗️❗️

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/19(火) 23:13:32 

    >>1
    ホントに好きなん⁇
    付き合えそうな男性って表現からして、
    そこ重視してる気がする‥。
    誰かを愛して感じる感情は、人それぞれだし、
    自分が愛だと思っても、
    相手にとったら違ったりするし、
    まず飛び込んでみたら。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/19(火) 23:17:51 

    >>1
    付き合って相手の近くに居たいとか、相手を知りたい!じゃなくて付き合えそう?な男性で良いの? 
    主さんに相手は好意があるけど自分は?なのかな。

    結婚出来る条件でお付き合いをする人もいるし、
    こんな時代だから余計に。それが悪いとも言えないし。
    本気で人を好きになる人は、気が付いたらなってるよね。唯一無二の存在で、辛い時、その人の顔が浮かんだら頑張ろうと思えたり、自分以外の幸せを心から願える事じゃないかな。そういう人との出逢いは自分の中の宝物になるよ。
    ずっとその人と道が交わってるのかは人それぞれだけど。本気で好きも人によって定義が違うから、現れた時考えたら良いかと思います。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:52 

    >>1
    悪いことの方が少なくない?

    こじらせていったらね

    「好きなスィッチ」さえ
    見失うんだよ。

    それが1番怖いよ。

    人を好きになれない
    傷つく心もない

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/20(水) 00:26:37 

    >>1
    やめときなさい。今はその時じゃない。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/21(木) 20:26:43 

    >>1
    死ぬほど好きなんて20代前半までかと。。
    もし主さんがそれより年上なら別に死ぬほど好きじゃなくて普通かと思うよ。

    +1

    -0

関連キーワード