ガールズちゃんねる

ダブルワークしている人の悩み

74コメント2023/12/26(火) 19:30

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 14:50:30 

    他の人がどうしているかも参考にお聞きしたいのでトピ申請しました。
    私は転職してから、前職との給与の差を埋める為に掛け持ちでバイトをしています。
    しかし、今年に入ってからバイト先がワンオペ状態且つ、フルタイムで働いてくれと言ってきて忙しさと疲れが酷いです。土日休みにバイトをしていたのですが、土日フル&ワンオペからの平日フル出勤で色々と疲れてきました。
    副業は月々5~6万の収入です。正社の方はそれで生活するのはぎりぎりの給与。
    どうしていこうか考えています。きつくても稼げる時に稼いでおいた方がいいのか。辞めてその分は節約するのか、正社の給料は節約してどうにかなるレベルなのか。

    +57

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 14:51:23 

    >>1
    ちょっと待って、転職先の給料見てなかったの?!

    +4

    -18

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 14:52:21 

    >>1
    生活できるだけの正社員探す方がいいような気がするよ。
    いまの働き方で体壊したらマイナスに転落しそう。

    +123

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 14:54:16 

    >>1
    平日フルでバイト入れるの?

    掛け持ちは正社員とバイトってことでは?

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 14:57:56 

    >>1
    本職の方で給料アップするように転職した方がいいと思う
    副業ありきの生活設計だと余裕なくてどこかでパンクすると思う

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/17(日) 15:09:46 

    >>1
    一回本気の貧乏を味わうのも良いよ
    私は心身壊れて親も頼れなくて一時期生活保護受けてたんだけど、本当にギリギリ
    というか、自分の肌が安い化粧品に合わなくて、スキンケアだけは良いの買ってたから、それで食費とかが削られたんだけど
    初めは節約がうまくできなくて、月の後半は1日に食パン1枚と牛乳1杯しか飲めない…みたいな栄養失調まっしぐらコースになってた
    でも何ヶ月も繰り返しているうちに要るもの要らないものがわかるようになってきて、ミニマリスト化していった
    この時の経験のお金で、生活保護から抜け出せた後も無駄なお金を使うことがかなり無くなった

    本気の貧乏、おすすめだよ

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/17(日) 15:14:53 

    >>1
    私も本業が給料少ないから、そっちはそっちで固定費切り詰めて本業だけでも多少貯金できる収支にはしてるけど、プラスアルファ欲しいからバイトしてる

    ただし、シフトゆるーーーく組んでる
    月3万弱にしかならないけど、続ける事が大事かなと。それでも充分たまに疲れが溜まるしね

    主はバイト変えたらどうかね?

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/17(日) 15:26:14 

    >>1
    体調崩さないように気をつけて
    体力の限界で今日は副業を当日欠勤してしまった・・・
    胃痛と倦怠感がピーク

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/17(日) 15:33:35 

    >>1
    パートでフルでワンオペなんていいように使われちゃってるな、という印象
    パートなんだから断固としてこの時間は来れませんでいいと思うけどな
    パートは週一にして正社員のほうの給与を上げるべく転職活動をするべきでは

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 16:22:04 

    >>1
    土日フルタイムで月5~6万円なの?

    日給1万円で稼げるバイトに切り替えて、月3日くらいはしっかり休めるようにしたら?体が楽になったら正社員の方は転職活動しよう!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/17(日) 16:41:49 

    >>1
    土日のバイトの割増分もバイト先が払ってますか?
    平日の正社員の仕事先が36協定を締結してると本業副業合わせて週40午後4時40分労働
    月曜~金曜:8時間労働×5日=40時間
    土日:40時間超過分とにて割増
    になるので副業先の負担になるのですがどうなんでしょうか?
    副業の割増分を本業、副業どちらが管理して払うか問題があるのでうちの会社は副業禁止です。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/17(日) 16:41:49 

    >>1
    私は現在、《平日フル派遣社員+土日朝だけ3時間バイト》って感じで、ダブルワークをしています。
    バイト先は最近変えたばかりで、今日は初出勤だったため、3時間だけなのに疲れてしまい昼過ぎから今まで寝てしまった…(^^;)
    私の場合は貯蓄に余裕がないのでダブルワークしていますが、バイト先は合わなかったら別を探す、ってスタンスにしています。以前やっていたバイトは、仕事内容が大変すぎたり人間関係が嫌で辞めました。副業で悩むのもなんだかアホらしいな…と思い、潔く別バイトを探した感じです。
    主さんの今の状況は、誰でも身体を壊す生活だと思います。聞いているだけでとても心配です。今の週末バイトは一旦辞めて、1〜2ヶ月位は身体休めつつ、他の無理のないバイトを探したらどうでしょうか?

    +8

    -0

関連キーワード