ガールズちゃんねる

彼氏に不満を言った結果。

128コメント2024/01/13(土) 11:52

  • 1. 匿名 2023/12/15(金) 13:35:04 

    つい最近、付き合って半年になる彼氏に、募りに募った不満を言いました。

    相手は親身になって聞いてくれて、これから前向きに直すと言ってくれました。
    なのに罪悪感がいっぱいで、それからずっと避けてしまい、連絡も自分からあまり出来なくなりました。 

    皆さんは相手に言った後、どんな雰囲気になり、その後どの様な状況になりましたか?

    +20

    -82

  • 6. 匿名 2023/12/15(金) 13:36:16 

    >>1
    そんなに不満あるなら
    別れたら?

    +170

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/15(金) 13:36:37 

    >>1
    で、何て言ったの?

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/15(金) 13:36:37 

    >>1

    +1

    -51

  • 17. 匿名 2023/12/15(金) 13:37:08 

    >>1
    不満を言いそして避け始める。

    主どうしたいの?

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/15(金) 13:37:11 

    >>1
    好きなら彼氏に向き合う
    無理ならお別れするだけの話でしょ
    甘えんな

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/15(金) 13:37:50 

    >>1
    溜め込んで吐き出すタイプの人って苦手...
    その都度やんわりとした言い方で伝えていればお互い嫌な思いをしないで済むのに

    +28

    -23

  • 22. 匿名 2023/12/15(金) 13:37:57 

    >>1
    前向きに治すと言ってくれたのなら普段通りに接した方が良くない?
    不満だけ言われてそっけなくされて、彼氏が不憫

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/15(金) 13:38:31 

    >>1
    そこまで不満があるような相手と付き合ったことないなぁ

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/15(金) 13:38:40 

    >>1
    それってどこかで私なんかと付き合ってくれてるのに不満を言ってしまった…って自分に幻滅してるんだろうね。
    だから募りに募るまで溜め込んでたんだろうし。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/15(金) 13:38:49 

    >>1
    意味わかんないんだけど
    連絡避けてもっと罪悪感募ることしてるよねw

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/15(金) 13:39:05 

    >>1
    不満を抱えたまま付き合うのはツライし、話せて良かったんだよ

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/15(金) 13:39:09 

    >>1
    言いたい放題言ってしまって罪悪感を感じていると言えば良いのに。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/15(金) 13:39:18 

    >>1
    彼氏がただただ可哀想w

    +13

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/15(金) 13:39:38 

    >>1
    えっ!?
    主さん罪悪感かんじる必要ないよ。
    彼氏とこれから先もうまくやって行くために伝えたんだから。

    わたしの彼も主さんの彼氏みたいな感じで「わかった!気をつける!」って言ってくれて、そのまま普段と変わらず過ごしてるよー

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/15(金) 13:41:23 

    >>1
    言いたいこと言って、聞いてくれて、前向きに直すと言ってくれて
    ずっと避けて自分から連絡しない

    罪悪感とかそんなん、彼にとっては「知らんがな」だと思われる

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/15(金) 13:43:55 

    >>1
    我慢し過ぎるとそうなるよね。慣れてくると相手との関わり方も上手くなって小出しに言えるようになると思う。
    私も我慢し続けるタイプでよっぽどの時だけ言うけど、勢いに任せて言っちゃうと、それはそれで後悔するから冷静に言うように心掛けてる。
    旦那は冷静で喧嘩しないタイプだから、私も感情的にならず簡潔に伝えてる。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/15(金) 13:44:00 

    >>1
    毎回ホテルデートだったから嫌だって行ったら
    めっちゃキレられて別れたw

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/15(金) 13:45:23 

    >>1
    親身になって聞いてくれて、これから前向きに直すってめちゃくちゃいい対応だね。嫌な顔したり流したりする男も多いのに。良い人だからこそ罪悪感出てきちゃったんだろうね。

    でも彼が主さんと一緒に居たいと思ったから前向きに変わる努力するって答えてくれたんだし、とりあえずシレッと連絡してみたら?嫌われちゃったかなと向こうは思ってるかもよ。もともと連絡くれる人じゃないのなら主さんから連絡しないとコミュニケーションとれないんじゃないかな。

    付き合いたてのラブラブな時期から今はいい距離感になったと思えば、なんてことないよ。半年もたてばいろいろ見えてくるし。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/15(金) 13:46:18 

    >>1
    じゃあどうして欲しいのよ?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/15(金) 13:46:35 

    >>1

    どんな理由だろうと
    自分から振ったのなら
    ギアチェンジするね〜
    悩んでる時間があるもったいない

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/15(金) 13:49:57 

    >>1
    彼氏の対応はクレーマー処理や対処法に似てる 
    まずは話を聞いて同調して気持ちを落ち着かせるんだって

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/15(金) 13:51:16 

    >>1
    え?彼氏がそっけなくなったんじゃなくて
    主なの?
    不満いったのに聞いてももらえなかったならわかるけど、ちゃんと受け止めてくれたならこちらは切り替えていつも通りに接してあげるとこだよ
    言われた彼氏の方がよっぽど気まずいんだから

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/15(金) 13:51:42 

    >>1
    昔の知人思い出した。
    DVを同棲してる彼氏から受けてるって言ってて
    親身に話聞いてたけど、聞けば聞くほどこの人が原因では‥?と思った経験ある。
    相手の男の方がまともで
    この人といると悪い面が引き出さらやすいんだろうな、って。というのも、一挙一動、話し方、表情、言葉が何故か腹立つのよ。特に何かされたとか言われたのではなく、一緒にいるだけでストレスたまってた。
    何で別れないの?って聞いたら一人になるよりマシだから。って言われた瞬間この人も相手を利用してるんだって同情心全くなくなったよ。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/15(金) 13:56:50 

    >>1
    彼氏踏んだり蹴ったり〜
    無視するところ直してって言われちゃうよ?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/15(金) 13:58:21 

    >>1
    向こうからしたら主が別れたがってる風にしか見えないだろうな

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/15(金) 14:07:27 

    >>1
    彼氏、困惑だよ
    親身に聞いて直すと言ってくれたのに可哀想

    彼氏が歩みよってくれたんだから、今度は主がそういうところ直す番じゃない?

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/15(金) 14:09:45 

    >>1
    主…面倒臭い…

    受け入れてくれて改善するように前向きになってくれたんだからいいじゃん。
    「私にも遠慮しないで言ってね」でいいと思う。

    世の中のカップルの大半は、嫌なところを指摘するとピリピリした空気になるor逆ギレだよ。

    主、いい彼氏を持ったね。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/15(金) 14:43:07 

    >>1
    内心の不満をノーヒントで当てて自分から直してくれたら良かったんだろうね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/15(金) 14:50:49 

    >>1
    別れたいとしか思えないが
    前向きに改善する不満ではなかった感
    罪悪感持つほど何を口にしたんだろう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/15(金) 14:52:59 

    >>1
    過去の人には誰一人伝えてないで別れた。
    唯一伝えたのは今の人で、溜まりに溜まってではないけど会う頻度が少ないことについて不満を伝えたところ、結婚することになってとんとん拍子に入籍した。
    何のアクションがどんな展開に繋がるのかって本当読めないよね。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/15(金) 14:53:39 

    >>1
    募りに募った、になってるけど、積もりに積もった、じゃないかな。

    それはさておき、私もトピ主さんのタイプかも。
    言った自分を責めてるんじゃない?
    悪いのは相手だとしても相手を責めた自分を責めてしまうんだよね。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/15(金) 14:54:02 

    >>1
    付き合って半年でそこまで罪悪感持つほどぶちまけるって、たった半年で
    性格合わなすぎるでござるよ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/15(金) 15:03:07 

    >>1
    私も鬱積した不満が爆発して一気に彼氏に強い口調で伝えた事がある
    そうしたら彼氏も逆ギレして、私の言ったことに対して反論した挙句私の人間性まで批判するような事を言ってきた
    しばらくお互い連絡取らなかったけど、彼氏の方から「この間は言いすぎた、本当にごめんなさい。これから言われた事を気をつける。でも自分もこんなふうに言われてショックだったんだよ」と連絡が来て、私も怒りがおさまってたしやっぱり彼がいないと寂しいなと思ってたところだったので、同じような返信をして仲直りした

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/15(金) 15:11:26 

    >>1
    いい彼氏なのに、なんでそうなっちゃうんだ?!

    同棲中家事の割合で不満がつもりつもって爆発した。

    自分は感情的になるタイプだけどそれをうまくコントロールして話し合いに持っていって改善してくれたから、この人とは問題起きても解決できそうだって思って結婚したよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/15(金) 15:36:06 

    >>1

    自分に酔いしれてとってつけた様な感情より
    素直になって彼氏を大事にしてあげて。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/15(金) 16:04:27 

    >>1
    女は普段何も言わないくせに
    突然不満爆発させるってよく言われるけど
    主はまさにそんなタイプね

    不満が積もりに積もる前にその都度言えたら良かったけど
    今となっては…って話だし
    言った段階でもう主の中でひと山越えたっていうか
    彼氏との関係がどうなっても構わないって思いで不満を言ったんだろうから
    一旦終わってるんだよ
    ネクストステージに行く気力がないだけw

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/15(金) 17:23:58 

    >>1
    批判している人も多いけど、若い時ならそんなこともありますよね(勝手に学生くらいかなと思いました)。
    多分、その彼のこと本当はそこまで好きじゃないんじゃ?
    私含め、若い女の子だと、告白されたのがなんとなく嬉しかったとか、初めて告白されたからとか、寂しかったからとか、付き合ってく内に好きになれるかもしれないからとか、そんな理由で好きでも無い人と付き合っちゃうことがあります。
    でも、結局そういう人のことは好きにはなれないんですよね。

    不満が溜まっていたっていうのも、きっと吉沢亮並みにイケメンで好きな人なら(例えばの話)許せることも、前提条件として男性的な魅力をあまり感じられないから許せなくて不満が溜まって…
    みたいなこともあると思うんです。

    そして彼は、主さんにとって男性的な魅力は無いけど優しい、つまり”つまらないけど良い奴”だから罪悪感を感じてしまって辛くなる、という状況では?

    そして、恋人間では『察して』って本当に出来ません。皆エスパーじゃないので、思ったことは駆け引きとか恥ずかしいとか抜きで本当にそのまま伝えないと伝わりません。

    だから、『罪悪感がいっぱいであまり連絡取れなかった』って素直に伝えてみましょう。
    もし、自己分析する中で、あんまり好きじゃないかも、と思ったりその不満がどうしても許せないなら、お別れして次に行った方がいいかもです。

    『こんな私好きになってくれる人他にいないから』って、不満を言うのに彼氏と別れない女の子は私の周りにもたくさんいるし、私も昔はそう思っていたけど、若い内、特に社会人になるまでは出会いって掃いて捨てるほどあるので、次行きましょう。
    執着する必要はないです。
    出会いあれば別れありです。

    因みに自分は昔の彼氏に不満を行った時、相手がなんか冷たくなったりしました。

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/15(金) 18:07:02 

    >>1
    不満はためずにその場その場で伝えたほうがいいよ、お互いにそっちの方が楽だよ〜

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/15(金) 18:12:59 

    >>1
    不満があるならその時言えばいいのに
    後から言われるほどくっそ怠い

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/15(金) 20:38:12 

    >>1
    私は不満言ったら、ちょっと考えさせてと言われて、その後フラれたよ。親身になって聞いてくれて前向きに直してくれるなんていい彼氏だね。好きなら避けてないで、今まで通りにしなきゃ、フラれちゃうよ。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/15(金) 21:43:05 

    >>1
    主、もうその彼に冷めてるんじゃない?

    +1

    -0

関連キーワード