ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/12/15(金) 11:49:03 

    どこで子育てしても辛いことはある
    田舎は移住者はきついけど
    昔から住んでて仲間沢山いたら楽しそう

    +359

    -23

  • 328. 匿名 2023/12/15(金) 13:53:51 

    >>10
    田舎育ちだけど田舎嫌だった
    楽しかったのは小学校低学年まで
    そこからは自分のやりたい事出来ないし人間関係広められないし逃げれないし他人もみんな親戚で仲良くして愛想良くしなきゃいけなくて地獄だった
    高校の選択肢もなさすぎる
    合う合わないだと思う

    +44

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/15(金) 17:19:52 

    >>10
    仲良しなら楽しいと思う
    そうでないなら地獄
    親しくも無い人と繋がってしまうんだよね
    新しい環境に身を置いても、誰かいる
    通える範囲に私立なんて無いので小中は完全に同じメンバーだった、高校は3つあり分かれるけど
    就職は市内か近隣エリアの会社、だから同じ会社に小中高の同級生やその親や親類がいたりする
    転職しても誰かと繋がってしまう
    よくガルちゃんで学歴の話題になると偏差値どうこうレベルどうこうバトルけど、田舎は違う
    ただ挨拶のように聞かれ、答えると誰かいる
    中学どこだったの?高校は?何部?と普通に聞いてくる、それで答えると従兄弟も◯◯中に通ってた!◯◯高の◯部に姉の元彼いる!とか、どうでもいい繋がりを出してくる
    辛い
    学校・職場・趣味や恋愛などの人間関係がかぶる、親しくもない誰かがいたりで、相手が自分を知っていたり

    早く働き出すので結婚も早め、みんな結婚するしみんな産むしみんな家建ててみんな車ある
    超有名メーカー工場や関連会社があり仕事には困らないけど
    学校の友達とママ友がかぶるし、職場の人と親類がかぶるし、ほんと仲良しには生きやすいと思う

    +25

    -0

  • 531. 匿名 2023/12/15(金) 21:01:15 

    >>10
    昔から住んでて仲間沢山いたら楽しいのは東京でも同じよ
    だけど、楽しい仲間作りが都会と同じレベルや運で出来ると思わないで欲しい

    メジャーな趣味でも大変なのに少しマイナーな趣味にでもなったら同じ趣味持ってる人が居ない
    そこから気が合う人を探すなんて絶望レベルだよ
    単純に人の数が違いすぎる、子供は移動にも限界あってさらに狭まるわけで

    +12

    -0

  • 633. 匿名 2023/12/16(土) 04:19:20 

    >>10
    私は田舎出身だけど、コミュニティが狭いから常に人の噂話とか回ってくるし、嫌いな人とも仲良くしなきゃいけないから嫌だったわ。

    +2

    -0