ガールズちゃんねる

できるだけ簡単な日本語にしてください

307コメント2023/12/27(水) 14:47

  • 206. 匿名 2023/12/14(木) 17:04:02 

    >>182
    カーボンニュートラル。

    >温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラル
    >「排出を全体としてゼロ」というのは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」※ から、植林、森林管理などによる「吸収量」※ を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることを意味しています。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/14(木) 17:17:54 

    >>206
    いつも思うこと。
    算数や数学的にはプラマイゼロというけれど、実際の生活ではマイナス1とプラス1はプラマイゼロにはならない。
    母が死んで、子供が生まれても母が居なくなった悲しみや喪失感はそのままずっと残る。
    大気汚染も同じじゃないかな?
    大気汚染はそのままそこにある。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:49 

    >>206
    カーボンニュートラルは別の意味で理解してた。

    石炭や石油を燃料にして燃やすと1億年とか昔に吸収された炭素を今の地球の大気に放出することになるよ(二酸化炭素の濃度が増える)
    →トウモロコシ由来のバイオディーゼルを燃料にすると燃やしても去年吸収された二酸化炭素を放出してるだけだから、同じようにトウモロコシを栽培し続けてる限りプラマイでトントンで済むよ、っていうのがカーボンニュートラル。

    +1

    -0

関連キーワード