ガールズちゃんねる
  • 240. 匿名 2023/12/13(水) 19:21:58 

    >>13
    そうそう!
    西村、萩生田、松野、みんな所得制限撤廃を反対してた。自分はこんなズルして、一生懸命納税してる人の手当をむしり取りやがって(怒)

    +60

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/13(水) 19:51:02 

    >>240
    世耕もだよ。「高級マンションに住んで高級車を乗り回している人にまで支援をするのか」と言っていた。

    私たちは児童手当を2.6万円配ると言う条件で扶養控除奪い取られてるのに…。(2.6万円の児童手当は一回も実現せず。詐欺かな?)


    非課税の裏金があれば、高級マンションも高級車も余裕だし児童手当なんていらないよね〜。

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/14(木) 07:54:42 

    >>240
    高所得者にはいらないの一点張りだったね。その分住宅をリノベーションしてやったらとか。
    財務相だって特例給付なくそうとしたし(結局1200万は待機児童を理由になくなったしその前に根拠のデータを凡ミスしてる)ずっと最近まで子育て世代は支援いらない、控除もなし、あくまで自助でって考え方だったんだよ。
    本当は財務相はもっと削りたかったし欲しい奴は産むだろって考えだったと思う。
    思えば幼保無償化も女性が働く引き換えみたいなもんだった。消費税も上がったし。基本、貧困対策メインだった。
    最近大学無償化で話題になったけど本当はもう一人を泣く泣く諦めた人の声が切実だった。
    こんな思いをつゆ知らず、知ろうともせず、その裏で美味しい思いしてた議員が許せない。
    実際政府予測からかなりズレて少子化進んでる。
    もっと早くからリアルな子育て世帯の声拾って色々取り組んでたらと思う。

    +2

    -0