ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/12/13(水) 14:45:22 

    >>23
    数十年後、支援制度なんて無くなってるとも思う
    取るだけ取って無かったことにされそうです

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/13(水) 14:56:24 

    >>34
    少子化対策じゃなく今いる子どもの支援策になっちゃってるよね
    大学無償になるから産もうってならないし、万が一なっても18年後までこの制度維持できてるのか
    財源枯渇するからってこれから結婚して子ども産むかもしれない層も含めて現役世代の手取り減らしてどうする

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 07:41:33 

    >>1
    >>23
    >>34
    過去導入された新税同様、小さく導入大きく育てる
    そしていつの間にかその使用が多様化されて支援の方は縮小される

    未来永劫500円とは思えない
    すぐに2,000円になり、3,000円になり...するよ

    消費税のように少子高齢化対策だったはずが法人税減税
    復興税10年が延長の上森林税?環境税?防衛費?

    +2

    -0