ガールズちゃんねる
  • 89. 匿名 2023/12/13(水) 12:18:59 

    >>39
    炭水化物をバクバク食べる子が大きいのはその通り
    その炭水化物がタンパク質(特に赤身肉)だったらもっと大きくなってる
    炭水化物はインスリンホルモンを出すから、ときに成長ホルモンを阻害してしまうし
    赤身肉に入ってるクレアチン等は成長ホルモンを促進する

    両親共に平均的な日本人でも
    アメリカのような赤身肉メインの食生活で成長期を過ごすと
    骨格レベルで大きくなる、すみれが好例

    +83

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/13(水) 12:24:14 

    >>89
    じゃあ豚バラよりモモの方がいいのか…
    牛は高いから毎日は無理だ

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/13(水) 12:27:01 

    >>89
    つまり米と赤身肉たくさん食べたら最強ってこと?

    +81

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/13(水) 12:28:11 

    >>89
    なるほど

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/13(水) 13:42:48 

    >>89
    鶏肉より牛豚の方がいいのか

    +14

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/13(水) 14:41:14 

    >>89
    外国産の牛には肥育ホルモンを使ってるから、それを食べた人間にも影響する説もあるけどね。

    +38

    -1

  • 451. 匿名 2023/12/13(水) 15:22:04 

    >>89
    私、肉や魚のタンパク質ほぼ取らず(牛乳だけはのんでいた)少食で生きてきたけど、そこそこ背が高い。

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2023/12/13(水) 17:19:44 

    >>89
    松原千明ってわりと長身じゃなかったっけ?
    石田純一も小柄なイメージあるけどわりと大きい

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2023/12/13(水) 18:18:20 

    >>89
    分かるー
    ご飯やパンみたいな炭水化物でお腹を膨らませるより、たんぱく質(特に動物性)とカルシウム満点の食事にする方が圧倒的に背も高くなるし脚も長くなってスタイルよくなる
    日本食というか菜食は消化に時間がかかるからどうしても胴が長くなりやすい
    でも日本人は体質的に肉や乳製品を取りすぎるのが向いてないっていう…

    +29

    -1

  • 646. 匿名 2023/12/13(水) 22:15:34 

    >>89
    マグロとかお魚でも良いんじゃない?日本人はそっちの方が体質に合ってそうだけど。漁港近くの住人が軒並み体格良いというデータがないから違うのかな

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2023/12/14(木) 02:35:30 

    >>89
    アメリカって、ほぼすべての牛乳にビタミンDが入ってるし、
    やっぱりお肉だけじゃなくて色々違うのかなーっとも思う。

    +6

    -0