ガールズちゃんねる
  • 259. 匿名 2023/12/12(火) 14:45:52 

    >>189
    年配の人っていつもこう言うよね
    昔は支援なんて無かったって

    もうさ、コントなんじゃないかと思えてきた

    例えるなら(金額は例)

    ①国が右手で子育て世帯に50円を渡す
    ②国が同時に左手で子育て世帯から100円を奪う
    ③子育て世帯にとってはマイナス50円になり、「ふざけんな50円返せ」となる
    ④子育て世帯以外は右手しか見ていないため、「50円貰えるなんて恵まれてるじゃん!恵まれてるのに文句を言うな」と横やりを入れる
    ⑤「恵まれていないんだよ、左手を見ろ!」という子育て世帯の声は誰も聞いていない

    というストーリーでした!ちゃんちゃん。

    …左手見てくれてる年配者ってどれくらい居るんだろう?
    居ないから冒頭発言するのか

    +11

    -2

  • 785. 匿名 2023/12/12(火) 19:18:37 

    >>259
    奪ってるのは子育て世帯からだけじゃない
    奪われても多少戻ってくるだけまし
    奪われるだけの世帯や個人も山程いる
    大抵の年配は奪われもせず貰える

    +3

    -1

  • 943. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:13 

    >>259
    今回の、3人以上なら大学無償化!子ども手当の所得制限廃止で高校生にも給付!
    は大きく取り上げられて、高校生の扶養控除廃止の方が扱い小さいもんね。
    職場の60代女性も、高校は全員無料だと思っていたし、子ども手当も全員もらっていると思っていた。
    面倒だから訂正しないけれど、今の親はいいわねなんて言われると、所得制限で全部ないと言いたくなる。

    +8

    -0