ガールズちゃんねる
  • 423. 匿名 2023/12/12(火) 15:29:07 

    >>17
    マイナスだらけだけど、3号無くなれば「よその家庭のことは関係ない。ご勝手に」ってなるのにね
    (その分2号の負担が減れば尚更)

    +17

    -67

  • 944. 匿名 2023/12/12(火) 21:33:37 

    >>17
    もう時期なくなるよ。下の子が中学生になるまでは3号だったから、子育てとパートを両立できたと思う。子供の年齢とか介護とか、人それぞれ事情はあるから、3号なくしたら働けない人もいるだろうな。あと私の会社は今いるパートを全員社保に入れてあげられない。結構大きい会社だけど、パートの人数が多すぎる。

    +15

    -14