ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 10:07:14 

    地方住みで車持ってないママ友は結構な地雷だよ。

    +1360

    -59

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 10:09:15 

    >>7
    現地集合でって強めに言うわ

    +423

    -7

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 10:10:19 

    >>7
    地方だけどバスあるしスーパーも学校も駅も近いから無くても生活できてるよ
    必要な時はタクシーだしママ友の車一度も乗った事ない

    +227

    -90

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 10:18:31 

    >>7
    そんな厚かましいやつそんないる?!

    +84

    -18

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 10:18:39 

    >>7
    ほんとそれ
    地方雪国だけど、明確な理由無く車持ってない&免許無い人って何故か寂しがりやで距離無しの人ばかり
    車持って無いからベタベタしてくるのか、自立してないから人に乗せてもらうから車無しなのかどっちなんだろう

    +83

    -49

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 10:24:32 

    >>7
    やめてよ。私は電動自転車で頑張ってるよ!幼稚園でもたぶん自転車のお母さんって思われてるよ笑

    +351

    -10

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 10:33:29 

    >>7
    私、地方だけど自転車か公共交通機関で済ませてるよ。
    ランチ行こうって誘われたら、ガソリン代って現金渡すのは受け取りにくいと思ってランチ代を出すとかしてる。
    自分からは誘わない。
    行ける場所なら現地に自転車かバスかで行く。

    車もってないお母さん達、全部が図々しい人じゃないです。

    +248

    -12

  • 137. 匿名 2023/12/12(火) 10:41:01 

    >>7
    またそんな極端なことを言う。。
    私地方住みだけど運転どうしても苦手で事故起こしそうに何度もなったから大事故起こす前に怖くてやめた。
    あと自分から友達に乗せてとか言ったことない。
    乗せてもらう方が本当に気を使うから現地集合現地解散が一番嬉しいし、現地集合現地解散が嫌なら別に無理に誘わなくて良いて感じだよ。

    +156

    -10

  • 155. 匿名 2023/12/12(火) 10:44:17 

    >>7
    地方住み子持ちだけどどこへでも自転車だよ。
    乗せてアピールなんてしたことないし乗せてくよって言われても断ってます。
    どうしてものときはタクシー使います。

    +103

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/12(火) 10:50:58 

    >>7
    免許はあるけどどうしても運転怖くて郊外済みだけど自転車族
    基本的には自分で行って帰ってこられるところしか行かないです
    乗せてくださると言われても基本的には遠慮しますが、それはそれで乗せてあげないと感じて気に病まれる方もいるので難しいな~と思います
    結局乗せていただいてしまったりしてスタバのLINEチケットとか送りまくり…

    +26

    -2

  • 305. 匿名 2023/12/12(火) 12:04:39 

    >>7
    そうした考え方が田舎臭い。

    +18

    -13

  • 310. 匿名 2023/12/12(火) 12:14:42 

    >>7
    車なくて自立してないとか
    地雷だと言うの視野が狭いと思うよ。
    地方で車乗らない人なんて世の中いっぱいいるけど、
    皆地雷なんか?

    +108

    -21

  • 315. 匿名 2023/12/12(火) 12:18:36 

    >>7
    それママ友なん?嫌だ~裏でこんな悪口言うママ友。

    +14

    -8

  • 331. 匿名 2023/12/12(火) 12:30:18 

    >>7
    うちは地方都市だからビミョーなラインなのよ
    都会から移住してる人もたくさんいるので
    うちは田舎出身だから普通に二台持ちだけど
    車あっても一台だけで旦那さんが通勤で使ってて奥さんはほぼ乗らないって人も割といる

    +52

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/12(火) 12:54:18 

    >>7
    逆に車乗ってる人って運動しないデブなんだろうな。
    って言ってるようなもん。

    +7

    -17

  • 375. 匿名 2023/12/12(火) 13:59:44 

    >>7
    地方住だけど、結構多いよ。
    私も何年か前はペーパーだった。
    ただ、家庭に車持っていて、家族の中で誰かは運転できる人はいたよ。
    運転できない人も身近に車運転する人がいるからか、無茶苦茶なお願いされたことないな。

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/12(火) 16:54:10 

    >>7
    付き合わないわ。
    姑さんも図々しい、1万もらったけど運ぶの10回とか馬鹿みたい。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2023/12/12(火) 20:16:30 

    >>7
    分かる。
    車を持ってないのはまあ色々事情があるとしても、地方住みなのにそもそも運転免許を持ってない人はかなりの確率で地雷。

    +11

    -10

  • 640. 匿名 2023/12/12(火) 21:01:36 

    >>7
    半々かな
    田舎で近所に大手メーカーの工場があるから都会から引っ越してきた奥様方が結構いるんだけど、
    ペーパーで運転するのが怖いって言ってたよ
    別に普通の人
    地雷って言い方は可哀想だけど病気だったり薬の副作用で運転できなかったり、
    車の運転が絶望的に下手くそな人は地雷の確率高い気はする

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:33 

    >>7
    私目に持病があって免許取れないから家は駅近で買ったよ

    いざとなったらタクシー

    そこまで地方ではないけど、やっぱり迷惑かけたくないし揉めたくないし

    +14

    -0

  • 717. 匿名 2023/12/12(火) 22:15:31 

    >>7
    空間認知能力低いから今まで運転してなかったけどそろそろ生活詰みそうだし
    周りからそう思われるの嫌だから運転の練習頑張るわ

    +7

    -1

  • 913. 匿名 2023/12/13(水) 01:57:19 

    >>7
    家族で1台しかない
    旦那が仕事の時は乗って行くからとかね

    +3

    -1

  • 988. 匿名 2023/12/13(水) 08:43:20 

    >>7
    都内から地方に引っ越ししてペーパードライバー過ぎて車に乗れない。怖くて人を乗せられない。
    でもバスやタクシー使えるし自転車もあるから現地集合の方が気が楽。
    たまに知り合いのママさんが乗りなと言ってくれる時も基本断っているが断り過ぎても申し訳ないので乗せてもらう時はガス代出したり、それを断られたら好きなお菓子渡したりしている。
    一部の車持ってない図々しい事言う人達と一緒に地雷だと思われるのは悲しい。

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2023/12/13(水) 09:31:10 

    >>7
    自転車乗ってて頼らない人もいるよ。断らない方が地雷だよ。

    +3

    -2

  • 1116. 匿名 2023/12/13(水) 17:04:01 

    >>7
    家にはあるけど、旦那が乗っていっちゃうから実質無いみたいな人はいるよね

    +3

    -0