ガールズちゃんねる
  • 207. 匿名 2023/12/12(火) 10:54:14 

    >>37
    私は友達とか知り合いが車出してくれることになったらランチやお茶代はご馳走するし高速に乗ったら高速代も支払うけど、みんな友達やママ友だとそこまでしない?

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/12(火) 11:24:51 

    >>207
    しないよ
    高速代、ガソリン代払わない、ランチもカフェ代も払わない人いたよ
    その癖近所だとつまらなさそうな顔するんだよね
    片道1時間以上が当たり前でお金1円も払わない友人いたけど段々ムカついてきて縁切ったわ

    +29

    -1

  • 442. 匿名 2023/12/12(火) 16:30:15 

    >>207
    考えてみたら田舎で車生活だからそもそも免許ないママ友がいないかも(笑)
    コストコもランチも現地集合したなぁ
    まだ下の子が小さいからチャイルドシートとかもいるし乗り合うってことがそもそも考えつかない


    都会にみんなで用事があって車で行けないってなったらバスや電車だろうし…
    駅が遠い目的地だったら乗り合っていくこともあるのかな?ガソリン代とか高速代とか割って払ってもいいし、そういうの断る人だったらその時は奢ったりせずお礼にお菓子とか飲み物を用意して家でみんなで食べてねって手渡すかな🤔

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2023/12/13(水) 07:05:54 

    >>207
    なんでママ友だと軽んじられるんだろ
    求めてなかったとはいえ
    毎度毎度テーマパークまで行く高速代と駐車場代を割り勘なんだけど
    1円単位で割られて流石に呆れてしまった
    しかも一度多く払ってくれた50円をガソリン代と言われて流石に無知すぎて驚いた

    帰り道は疲れもあって子も騒ぐし運転に気を張るからしんどくなって
    もうしたくない
    車出せない人って乗せてもらうの当たり前になっちゃうのかな

    +14

    -1

  • 959. 匿名 2023/12/13(水) 08:07:58 

    >>207
    払うけど、友達とごくたまになら分かるけどママ友と車に乗ってまでどこか出かけたり高速乗ることなんてそんなにある?
    ママ友なら子供の学校近くでお茶くらいじゃないのかな?
    ガソリン代や高速代の他に駐車場代もあるし、全額出すなら自分は電車やタクシーで行った方がいいなって思ってしまうんだけど。

    +7

    -1