ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 10:12:25 

    >>2
    前に後輩夫婦に乗せてもらって遠出した事あったんだけど、ガソリン全て出して夫婦のランチ代も全て出したけどそれでも車運転してくれてありがとう!!!って感謝だったわ。
    友達やママ友ならランチ代全額負担はしないけど、ガソリン代は全額(その場所までの往復にかかるだろう金額)負担とちょっとしたお菓子渡すな。

    +27

    -23

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 10:13:24 

    >>2
    もっと言えば車維持する為に駐車場、車検、税金、メンテナンスにそこそこのカネが掛かってんのよね。

    +229

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 10:15:19 

    >>2
    しかも値上がりしてるのにそれすらも知らなさそうだよね(知らないふりしてるのかもだけど)

    +93

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 10:16:20 

    >>2
    今高いしね

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 10:17:28 

    >>2
    この女自分が誘ってんのに出してないの?
    びっくり

    +122

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 10:22:59 

    >>2
    私はママ友の車乗らないけど
    もし乗せてもらったらいくらぐらい支払うのがいい?
    全然金額がわからない💦

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 10:24:11 

    >>2
    走れば走るほどタイヤも減るしエンジンオイルも汚れる
    車のメンテナンス費はハンパないんだよぇって言ってやろう

    +65

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 10:28:15 

    >>2
    ペーパードライバーだった時(今はガンガン運転してる)に、友達に何回か乗せてもらって旅行やら遊びに行ったけど、ガソリン代出したし食事代もこちらが出したりしてたよ。
    それ以外も時々奢ってた。
    でもそれは自分が運転免許を持ってたせいもあるかもしれない。
    全く無免許だったらそういう事の考えは浮かばないかもしれないね。

    +53

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 10:31:59 

    >>2
    これガルでよく言われてるけど、じゃあ何キロ乗ったらいくら払えば良いの?って思う。聞いたら聞いたで払わなくて良いとか言うでしょ?

    +2

    -19

  • 201. 匿名 2023/12/12(火) 10:52:38 

    >>2
    乗せることあったら、帰りにガススタ寄ってガソリン代請求したらどうだろう?
    近場でついでならまだしも遠出して払わないのは常識なさすぎるから疎遠でいい。

    +34

    -0

  • 528. 匿名 2023/12/12(火) 19:10:13 

    >>2
    飾りじゃないのよ涙ははっはぁん

    +0

    -2

  • 920. 匿名 2023/12/13(水) 02:35:25 

    >>2
    車乗らないひとって車にガソリンどれぐらい入るか知らないからガソリン代ぐらい出してよね!って言われても「ガソリン代ってたかだか160円ぐらいでしょ?そんな金額で負担してとかケチくさいね」って思ってそうだよね
    あれ1リッターの価格なのわかってなさそう

    +19

    -1

  • 931. 匿名 2023/12/13(水) 05:13:24 

    >>2
    もし事故にでも遭ったら酷い扱いするだろうしね。
    自分から乗ってきたくせに。
    そういうストレスも加味して欲しいわ。

    +4

    -0