ガールズちゃんねる
  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 08:00:20 

    >>113
    飼育員がダニの駆除をしなければならなかったのもお客様である見学者の為もあったんじゃないの。
    毎日お世話して情がわいた動物の体に負担をかけてまでダニを駆除していたのはお客様に安全な動物を見てもらうためではなかったのかな。
    そんな飼育員の苦労も知らずに自分達は安全な動物という結果だけを享受してただ可愛さを愛でていた人達にはなんの責任もなく飼育員を責める資格はあるのかな。

    +2

    -13

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 08:37:09 

    >>115
    よこだけどまだ原因がはっきりしてない今の段階でまるで全くの不可抗力だったかのように飼育員を庇うのもおかしいと思うよ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/12(火) 09:15:30 

    >>115
    リスよりダニが大事か。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/12(火) 12:47:40 

    >>115
    なんかズレてない?
    動物園なんだから客に見せなくてもダニの駆除はするよ
    とくに小さいほどダニで貧血にもなるから

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:06 

    >>115
    違うと思うよ
    もし、そうだとしても客のために知識ないものが生き物にいらんことしたらあかん

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/12(火) 12:54:56 

    >>115
    貴方のかいてることに沿うとしても体に負担かけてまでという認識あるなら虐待やん
    そこは余計庇えないやろ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/12(火) 15:50:56 

    >>115
    言ってることはわかる。
    体が小さい小動物を普段からお世話してるなら慎重に考えてやるべきだった
    これを獣医が確認した上でやってるのが残念すぎる
    獣医もほんまピンキリ

    +2

    -0