ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2023/12/11(月) 23:58:12 

    >>6
    声優って俳優とかと違ってなんでもオーディションだって誰か言ってたけど違うの?
    まぁ、アイドル化してるのは確かだよね。
    顔が良くて声イマイチ演技下手と顔あんまりと声良演技上手いだったらどっち選ばれるんだろ?
    流石に後者だよね?

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 00:39:13 

    >>38
    どんなベテランでもオーディションとは言うけど
    指名が多いのも現実
    インタビューとか読んでると、言ってるほど全てがオーディションでもないな、と思う

    あと2個めの質問だけど、活動内容によると思う
    オタターゲットのイベント、ライブありきなら前者かもしれない

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 01:29:48 

    >>38
    でもオーディションに有名声優と無名声優が応募してきたら有名の方を取るよね?作品の価値が上がる感じがするしその声優のファンが見るし

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 05:19:34 

    >>38
    ツダケンの情熱大陸見たけど、今でもオーディション落ちる事の方が多いって言ってた
    これほどの人気声優だとオファーで出てるのかと思ってたけど現実は違うんだね

    年を取って仕事が減る人も多いんだろうなあ
    アイドル化してるなら尚更

    +26

    -4

  • 138. 匿名 2023/12/12(火) 09:16:31 

    >>38
    そりゃあそうでしょ。
    ものすごく倍率の高い企業って見た目の良い人が揃ってるけど、顔だけで採用されたわけではなくて、たくさんふるい落とされて最終面接に残った中から、見た目の良さが決め手となったという感じ。顔だけというけど、顔だけが良いのは何人もが途中で落ちてる。
    ある程度まで人数絞ると、あとは決定する人の好みの問題になってくる。声優もものすごい倍率だろうから最後は知名度や人気で決まるでしょうね

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/12(火) 14:46:52 

    >>38
    現役の声優さんが言ってたけど、ごく稀に指名もあるらしいよ。もちろん実力派の人だけだけど。
    基本はこのキャラはこういう声でやろう、じゃなくて演技力で取るらしいから。(だから視聴者からすると演技は上手いけど声がキャラに合ってないとか思う時がある)
    あと、顔と演技どっちで取るかはもちろん後者だけど、プロジェクトによっては前者もある。
    もちろん前者の場合は人気全然出なかったり、人気シリーズでも評判ガタ落ちが基本だから良く思ってないオタクも多いよ。顔が良い若い子が好きなおじさんにチヤホヤされて喜んでる売れない声優もいて、アニオタからは呆れられてる。

    +13

    -2