ガールズちゃんねる

浮気性の男は好きですか?

107コメント2023/12/14(木) 23:50

  • 28. 匿名 2023/12/10(日) 14:02:04 

    イケメンは自分が嫌われるかもとは微塵も思わないからイケイケだし浮気する

    イケメンの人生
    ・幼少期~小学生の頃は可愛いと大人や周りにちやほやされる。このおかげで自信や自己肯定感が湧き健全に人格形成がなされるため、陽キャになること確定。

    ・高校では自分から告白した時の成功率ほぼ9割とかいうチート。前述した通り健全な人格形成により陽キャになっているため、友達もたくさんでき、青春を謳歌。

    ・大学は全盛期。"竿"に女がかかりまくり入れ食い状態。ましても人生の夏休みと言われる大学生活を謳歌。

    ・社会人。イケメンであること幼少期の健全な人格形成のおかげで就職は非常に有利に働く。上司からも可愛がられる。また社会的ステータスに関わらずイケメンであるため条件のいい女と結婚を果たす。

    ・おっさんになると今度は渋みが出ていわゆる「いけおじ」となる。子どもの学校の授業参観では「あのかっこいい人誰のパパ?」と話題になる。

    ・老年期。子どもや可愛い孫に囲まれ幸せにのんびり暮らす。この頃にはイケメンであることの恩恵はかなり少ないが、過去の恩恵により幸せな状態は続いている。



    ブサメンの人生

    ・幼少期~小学生では、特に目立ったデメリットはない。また女の場合、親から可愛いと言われて育つため「勘違い」していることが多い。

    ・高校あたりになり、異性を意識し始め恋愛も本格化するため、自分が不細工である現実がわかってくるようになる。基本的に告白の成功はありえない。またブサイクであるため周りの対応がきついことも多い。自分のレベルを完全に理解し自信をなくす。特に女である場合、この傾向は顕著である。

    大学時代は卑屈で自分に自信がないため友達はできない。また恋愛は辛うじて行えるが、自分が真に望む女性と付き合えること決してなく、常に妥協を強いられる。女の場合、アナモテをモテと勘違いし男に酷い扱いを受けメンヘラと化してしまう。

    社会人ではやはり好かれない。イケメンと同じ発言をしてもセクハラと取られることが多く、結婚もまた妥協しなければならず、後々の結婚生活は苦痛となる可能性が高い。また子どもも基本的にブスである。

    ・子どもブスであるからか孫は少ない。妥協の結果の結婚であることは、向こう側も同じであるため大して仲も良くはなく離婚するケースも多い。

    ・1人で孤独に死ぬ

    +11

    -9

  • 87. 匿名 2023/12/10(日) 16:35:23 

    >>28
    そういう人もいるかもしれないけも、そんなステレオタイプ、で人を見るなんて底が浅すぎるよ。笑

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/10(日) 19:32:05 

    >>28
    ・1人で孤独に死ぬ

    あなたのことか?

    +2

    -0

関連キーワード