ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/09(土) 23:54:47 

    創価学会元理事長「長男」が間近で見た池田大作氏 「君は結婚とかすんの?」と声を掛けられ…幹部は過剰な忖度 二つの素顔とは | デイリー新潮
    創価学会元理事長「長男」が間近で見た池田大作氏 「君は結婚とかすんの?」と声を掛けられ…幹部は過剰な忖度 二つの素顔とは | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    池田氏と幼少期から何度となく対面してきたのが、元創価学会本部職員で『宗教二世サバイバルガイド』の著書がある正木伸城氏(42)だ。


    「私が覚えている池田氏との最初の思い出は、私が6歳くらいだった頃のものです。学会の幹部とその家族が何世帯か集まって池田氏と食事会をしていたんですが、思い出すのはとにかく“面白いおじさんだった”ということばかり。仕事の話はもちろん、小難しい教義の話なども一切なくて、おもちゃをくれたり、いたずらっぽく冗談を言って笑わせたり。そこにいたのは少なくとも“不世出のカリスマ指導者”などではなく、子どもの相手が上手な“親戚のおじさん”でした」

    「学会では、幹部を集めた講演などで池田氏が何かを発言するたびに全員が挙手をしながら“ハイッ!”と返事をする習慣があったんです。まるでナチスドイツの“ハイル・ヒトラー!”のようで、私はこれが本当に苦手でした。幹部たちが池田氏に忖度した結果、生まれた行動なのかもしれませんが、少なくとも私が幼少期から見てきた気さくな池田氏との乖離に、失望すら感じたのをよく覚えています。実は、学会にはこの手の“忖度”が多々あって、何気ない池田氏の一言を弟子が過剰に解釈し、新たな“伝統”が作り出されてしまう(中略)彼の“カリスマ”も多分に周囲が作り上げた部分が大きいように思うのです。池田氏にも、自身をカリスマ視しようとする風潮に乗っかってしまった面はあるのでしょう。でも、彼の内実はあくまで“笑いを取るのが上手な、気さくなおじさん”に過ぎなかったのではないでしょうか」

    +16

    -55

  • 38. 匿名 2023/12/10(日) 00:36:16 

    >>1
    創設者でも無いのに
    何でこんなにカリスマ扱いをされたんだろう。
    怖いわ。

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/10(日) 01:48:46 

    >>1
    この人の顔すごいね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/10(日) 05:17:13 

    >>1 >>22

    そんなのなんのそので無視すると人間って理不尽だから気に食わなくて許さないよね、理屈がないの
    飲まれてあげたり従う必要性のない時に

    ほんと答えのないことで憤慨するやつが多い
    狭量

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/10(日) 05:26:05 


    >>4 >>40

    こんなのますます安倍に対してだけ逆恨みしても意味ないじゃんね




    >>1

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/10(日) 06:07:59 

    >>1
    生まれた時は「太作」で改名して「大作」にしたんだってガルから教えてもらった
    簡単に改名できるのは
    通名だから?

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/10(日) 06:47:43 

    >>1
    実は、学会にはこの手の“忖度”が多々あって、

    実はどころかテレビは創価に対して忖度だらけじゃん
    周りが気づいてないとでも思ってるのかこいつは

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/10(日) 07:27:39 

    >>1
    いつのまにかファイザーの社長
    ビジネス利権でテレビでウテウテ言うわけだ

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/10(日) 07:35:39 

    >>1
    岸田政権終わりそうだね

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/10(日) 07:37:13 

    >>1
    日本絶滅計画のキッシンジャーと池田大作

    +5

    -0