ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/08(金) 15:08:01 


    このところXに「なぜ?」の声があがっているのが、放送時間の大半を占めるメインコーナー「ぽいぽいトーク」の日替わりゲスト。最新の放送からさかのぼる形で、以下に名前と年齢をあげていこう。

    12月8日―伊藤かずえ(57歳)・田中美奈子(56歳) 7日―小柳ルミ子(71歳)・松木安太郎(66歳) 6日―保阪尚希(55歳) 5日―薬丸裕英(57歳)・すみれ(33歳) 4日―志穂美悦子(68歳)
    1日―池畑慎之介(71歳)・RIKACO(57歳) 11月30日―東尾修(73歳)・理子(48歳) 29日―野々村真(59歳)・和泉元彌(49歳) 28日―山本未來(49歳) 27日―A.B.C-Z(30~36歳)
    24日―橋下徹(54歳) 23日―GACKT(50歳)・二階堂ふみ(29歳) 22日―工藤阿須加(32歳)・鈴木浩介(49歳) 21日―中田喜子(70歳)・野村真美(59歳) 20日―柴田理恵(64歳)
    17日―武内陶子(58歳) 16日―中尾ミエ(77歳)・井筒和幸(70歳) 15日―2丁拳銃(49歳)・野々村由紀子(49歳) 14日―清水ミチコ(63歳)・朝日奈央(29歳) 13日―羽田美智子(55歳)

    年齢層別に分けると計35人中、10代が0人、20代が2人、30代が6人(4組)、40代が6人(5組)、50代が11人、60代が4人、70代が6人。最年少が29歳の二階堂ふみと朝日奈央である一方、50代以上の多さに気づかされるのではないか。

    さらに9月までさかのぼってもいくと、

    細川たかし(73歳) 槙原寛己(60歳) 瀬川瑛子(76歳) 山川豊(65歳) 神保悟志(60歳) 吉川美代子(69歳) 宮本亞門(65歳) 佐野史郎(68歳) 榊原郁恵(64歳) 浅野ゆう子(63歳) 陣内孝則(65歳) 日高のり子(61歳) 大塚明夫(64歳) 田中美佐子(64歳) 美川憲一(77歳) 研ナオコ(70歳) 川合俊一(60歳) ルー大柴(69歳) ラッキィ池田(64歳) 岩城滉一(72歳) かたせ梨乃(66歳)

    60・70代だけで21人もいた。

    なぜ『ぽかぽか』は「昭和のスター」ばかりをメインゲストとしてキャスティングしているのか。

    それは「平日の日中に最も家でテレビを見る高齢層の個人視聴率を押さえておこう」という戦略にほかならない。本来、高齢層ではなくコア層(主に13~49歳)に向けた番組のほうがスポンサーは集めやすく営業利益を高めやすいのだが、裏番組に視聴率で2~3倍の差をつけられているだけに、なりふり構っていられないのだろう。

    +10

    -54

  • 24. 匿名 2023/12/08(金) 15:10:57 

    >>1
    でもまあ、平日の昼間なら高齢者の方がテレビ見てるよね。
    若い子は学校だし、家にいてもテレビは見ないでしょー

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/08(金) 15:11:45 

    >>1
    フジ、スポンサー消滅問題
    音楽祭も社屋内にステージを作りしのいだ

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/08(金) 15:13:53 

    >>1
    TBSの朝から芸人がいっぱい出て騒いでる番組もそうだけど、昔のドラマ流した方が良いと思う。
    どちらの局もせっかく名作ドラマ沢山持ってるのに。

    +23

    -20

  • 55. 匿名 2023/12/08(金) 15:19:40 

    >>1
    高齢ゲストも座ってトークだし出やすいんじゃないの?クイズしなくていいし、歌わなくていいし、ありきたりなことしゃべってればいいから

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/08(金) 15:22:43 

    >>1
    志穂美悦子はつい先日、徹子の部屋にも出てたね。急に芸能活動を再開したのかな。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/08(金) 15:35:19 

    >>1
    澤部はいいけど、岩井と神田さん?この二人がいらない、
    チャチャ入れてくるでしょ、ゲストのトークを遮らないで!

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2023/12/08(金) 15:48:06 

    >>1
    フジテレビはいまだに昭和のノリでオワコンの先頭を走ってる

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/08(金) 15:50:26 

    >>1
    岩井に対する反応見てると、
    やっぱり男より女の方が器小さいんだなって思った

    +1

    -15

  • 97. 匿名 2023/12/08(金) 15:59:09 

    >>1
    番宣ありきで出てくるとギャアギャア言う奴らもいるしな。旬なゲストは忙しいだろうし。そうなると昔懐かしの人になっちゃうのかな。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/08(金) 16:30:52 

    >>1
    13時になると意味不明のボディービルダー

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/08(金) 16:34:31 

    >>1
    ゲストの人達あまりぽかぽか見てないみたい、お肉切るときなんか良くわかってない人多い、1時にボディービルダーが出るのもびっくりしてる。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/08(金) 16:37:07 

    >>1
    ゲストよって視聴率変わるだろうな。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/08(金) 16:42:26 

    >>1
    もうどの年代も「この人誰?人気あるの?」って思ってそう

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/08(金) 17:10:13 

    >>1
    お笑い風の人に10代を近づけてはいけないと思ってるんじゃない

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/08(金) 23:01:07 

    >>1
    「いやならみるなっ」っていわれたからねぇ、、、

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/08(金) 23:31:53 

    >>1
    ぶっちゃけ昭和生まれですが、誰一人見たいと思えるゲストがいない。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/09(土) 01:01:40 

    >>1
    これずっと思ってた
    ドラマの宣伝ある時だけ豪華な今どきの俳優出てくれるけど、あとは誰か知らん昔の人ばっかで…最近ゲストが誰かだけチェックして、好きな人じゃなかったら見てないや

    たまに歌のおにいさんお姉さんとか、タッチのみなみちゃんとメタルギアソリッドのスネークの声優とかって他で見られないような謎に豪華なメンツの話ガッツリ聞ける回あって面白いんだけど

    基本誰に需要があるんやって感じの昔の人ばっかだよね…しかも昔のスターとかでもなく、昔よく見た名バイプレイヤーみたいな微妙な人w

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/09(土) 14:06:55 

    >>1
    アラ還御用達番組

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/10(日) 22:39:48 

    >>1
    岩井の結婚をきっかけに無理になったから絶対に見なくなった。
    サンシャイン池崎もちょっと苦手になって避けてしまってる。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/13(水) 12:40:01 

    >>1
    和牛にしろTBS野村彩也子にしろ遅刻大好きだから。。

    +0

    -0