ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 22:11:02 

    >>6
    前編で期待させておいた割に後編で大失速した感じ
    脚本としては1作目の方が金田一っぽくて動機もしっかりしていて話がまとまってた

    +122

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/07(木) 22:15:20 

    >>6
    坂を行ったり来たりするくだりは要らなかった
    変なネタは要らないから推理やトリックをもっとしっかりして欲しい

    +152

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/07(木) 22:16:37 

    >>6
    手毬唄のとことか人形持ち運ぶくだりとか何回も往復させて無駄が多かった
    ああいうのやってる方も見てる方もしんどいからやめて欲しい

    +111

    -6

  • 56. 匿名 2023/12/07(木) 22:17:28 

    >>6
    2作目期待してたけどつまらなかった

    +12

    -8

  • 59. 匿名 2023/12/07(木) 22:18:40 

    >>6
    え、そう?
    2作目も面白かったよ。
    ドッキリに気づいたときの顔とか、津田さん最高だった。
    要らないシーン(重い人形担いで実験する所)とかもあったけど、笑ったよ。
    でも映画化はナシ。あれは水ダウで忘れた頃にするのがいい。

    +163

    -7

  • 64. 匿名 2023/12/07(木) 22:19:49 

    >>6
    みなみかわ?って人の、津田とか役者さんに対する指摘が、本当にしらけた

    +22

    -15

  • 78. 匿名 2023/12/07(木) 22:29:29 

    >>6
    1作目はドッキリだったもん
    2作目は津田もスタッフも色々考え過ぎて面白くなかった

    +25

    -5

  • 93. 匿名 2023/12/07(木) 23:04:54 

    >>6
    水曜日はみなみかわを出しすぎ
    出てくるとちょっと白けた目で見てしまう

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/08(金) 00:22:10 

    >>6
    1週目の終わりで長野編と東京編が繋がるの面白かったけどな〜
    たしかに推理の内容は△って感じだったけどみなみかわがいて津田のポンコツさが引き立ってたから笑えた

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/08(金) 00:33:52 

    >>6
    個人的にはみなみかわさんが要らない
    後半つまんなかった(ホラー要素とかいらないやつ)
    前半は食事と鞠の楽器集め面白かった

    津田さんは助手の女の子に褒められると照れるところと、
    正義感はあるのにめんどくさいが勝つとこが好き

    +16

    -5

  • 107. 匿名 2023/12/08(金) 00:35:00 

    >>6
    偶然の産物とはいえ1作目が完璧すぎた。
    今後も続くなら津田にも相当のプレッシャーになるね。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/08(金) 08:04:25 

    >>6
    ラストはもう少しオチが欲しかった!(笑)
    スタジオのゲストもみんな「え?これで終わり?」みたいになってた。水ダウらしくないって思ってしまった。面白かったけど。助手の女の子と恋愛模様みたいなのまで入れてきて。

    +7

    -0