ガールズちゃんねる
  • 66. 匿名 2023/12/07(木) 16:34:54 

    生活保護をむさぼるクルド人
    日本で難民申請したら、まず生活保護申請する

    ■在日クルド人知っているけど、
    とある人は無期限永住できないはず(数ヶ月限定の期間限定特別滞在の許可)なのになぜか自治体から生活保護(準用かな?)もらって生活している人知っている。
    (滞在許可の更新はできるけど就労と無期限永住は認められなていないのでずっと日本にいる。)

    なんで日本人ももらえない生活保護もらえるのかずっと不思議だった。
    たぶん自治体(蕨ではない )が緩いかやさしいのだろうけど、
    いまの貧困世代の若者たちより全然いい生活しているのが
    非常におかしいと思っていた。

    その人は家族数人で住めるそこそこの広さのアパートに住んで、食べ物と生活費には困らない。さらに病院通い放題(これ一番問題だと思った。年間で何十万も病院代本来かかるはずなのに、1円も払ってない、生活保護準用だからと思うけど。またなぜか一応保険証はある。)
    難民申請や就労が認められないので、なぜ日本は私たちを認めない、と言っている。。。

    その人は難民でもなくただの経済移民。トルコ国籍。内戦が行われているシリアから逃げてきたわけでない。
    まあ、トルコ国内も最近エルドラン政権でクルド人が迫害にあっているらしいが、イスタンブールとかはクルドの人いっぱいいるはず。
    なぜ日本に来たのか、、、

    たぶん、このような人たちが実際の在日クルド人の大半なのではないかと思う。

    日本人もアメリカに移住したいからとアメリカから就労や永住許可が下りるわけではない。
    医者や大学教授や世界的大企業の現地赴任社員や工学スペシャリストや芸能人など、その国が必要としている人しか認められないはず。
    日本だけ厳しいわけではないのに、日本に不満らしい。

    アメリカもイギリスも最近はドイツもフランスもオーストラリアやカナダの移民にやさしかった国でさえ厳しくなっているというニュースが出ているのに、
    なんで就労できないのか疑問らしい。


    +99

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/07(木) 18:20:40 

    >>66
    イギリスは£3万以上の収入がないと移住出来ない。
    政府が求める技術職(IT関係等の技術職)や医師なら歓迎される。
    言葉が話せて技術がある人は移住しやすい。

    +12

    -0