ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2023/12/05(火) 10:38:39 

    >>4
    個人的にはめちゃくちゃ嫌いな職業だわ
    表立っては絶対に言わないし、その人らにも生活があるから批判もできないけど
    私は関わりたくない人たち

    +125

    -10

  • 26. 匿名 2023/12/05(火) 10:40:39 

    >>4
    すごく我が家の犬をかわいがっているという人が
    以前ブリーダーやってたと聞いて
    ひいた

    +11

    -25

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 10:46:19 

    >>4
    ちゃんとしてるブリーダーさんもたくさんいるよ。ちゃんと愛情かけて育ててる人もいる。うちはそういう人からうちのワンコを引き取ったよ

    +112

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/05(火) 10:50:32 

    >>4
    ピンきりですよね、、
    私はペットショップではなくブリーダーさんから直接買いました
    価格は子犬のお世話代程度の金額でいいと言われ、連絡もいつも密に取れて安心しています
    もうすぐ16歳の健康優良犬ですよ~

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/05(火) 10:51:59 

    >>4
    昔少しだけ知り合ったブリーダーがヘビースモーカーだった
    通話してる時に後ろでたくさん子犬がキャンキャン鳴いてるし「ちょっとまって子犬が膝にきてるねん」といか言うんだけど、そこでタバコ吸ってんの
    うわー無理と思った

    +32

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/05(火) 12:58:02 

    >>4
    ペットショップじゃなくてブリーダーさんが直接販売してるところなら、生後3ヶ月は母犬や同時に生まれた子達と一緒に過ごさせてるし、保険の強制もなくていいと思って、わざわざ京都まで行って買った
    そしたらそこ無免許で帝王切開やってたらしく、最近逮捕されてて、うちのワンコのお母ちゃんが…って思ったら凄いショックだし許せない

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/05(火) 13:51:02 

    >>4
    人間が強制的にお見合いさせて繁殖させてる以上
    いいブリーダーさんとか無いと思う

    +16

    -4

  • 154. 匿名 2023/12/05(火) 14:29:43 

    >>4
    繁殖屋はブリーダーと名乗ってはいけないよね。
    繁殖屋は繁殖屋。
    ブリーダーは厳しい審査資格を設けて欲しい。
    生体販売のペットショップに卸さない、生後2ヶ月未満で母犬から離さない、引き渡し先のチェックをきちんと行うブリーダーのみブリーダーと名乗って欲しい。

    +28

    -1