ガールズちゃんねる
  • 178. 匿名 2023/12/03(日) 23:40:40 

    >>4
    いや卵子凍結→出産の成功率今でも数%よ…
    受精卵凍結よりはるかに確率低いんだから

    ・金銭的にかなり余裕のある人
    ・かなりモテる、またはすでに相手はいるがなんらかの事情で結婚できないとかで、結婚しようと思えば絶対結婚できる見込みのある人

    ↑両方の条件満たす人じゃないとやる意味ほぼ無い。
    女優とかアイドル、美人女医みたいな人がやるのは理解できる。
    一般人はさっさと相手(できればおっさんじゃないほうがいい、回数こなせないから)見つけて1ヶ月でも早く妊娠できるように努力するのが一番有効な妊活。

    +177

    -5

  • 190. 匿名 2023/12/03(日) 23:49:36 

    >>178
    最後の方の、回数こなせないからってところで、笑ってしまいました。

    +61

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/04(月) 01:32:34 

    >>178
    いつ結婚できるかわからないのに毎年更新料払うことになるもんね…あなたの言う通りだわ。

    +86

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/04(月) 01:39:19 

    >>178
    真理だわー

    +38

    -1

  • 405. 匿名 2023/12/04(月) 12:45:25 

    >>178
    助成金を出すことで凍結しとけば大丈夫と安易に後回しにする傾向があるなら、このような事実も助成金申請の時に一読させるようにした方がいいかもね。

    +28

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/04(月) 13:51:15 

    >>178
    結婚出来なきゃ意味ないのに卵子凍結したからって安心する人増えそうだし、なんかなーと思う

    +23

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/04(月) 16:40:38 

    >>178
    こんなに確率低いのに助成金だすの無駄じゃない?
    自分の金で賄える人だけでいいわ
    それでも医療資源の無駄におもえるけど…

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2023/12/04(月) 20:16:40 

    >>178
    知らなかったです!!!
    数%なんだ!!!
    今迄何回か卵子凍結の記事読んだりしてたのに!
    無知って怖いですね。
    自然妊娠目指して婚活頑張ります。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2023/12/04(月) 20:18:29 

    >>178
    いやその程度は当たり前すぎて妊活とも言えないレベル

    +3

    -0