ガールズちゃんねる

【妊活】子供の人数と自分の年齢リミット

197コメント2023/12/22(金) 13:14

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 15:21:59 

    主は現在32歳、子供1歳です
    1人目の自然妊娠までに時間がかかったので、2人目妊活は少しでも若いうちに不妊治療とかしないと後悔するかなという思いと
    自然に任せて35歳までに無理ならこのまま1人っ子でもいいかなという思いで揺れています

    皆さんは子供の人数や妊活時期について、自分が何歳までとリミットをつけましたか?

    +38

    -44

  • 40. 匿名 2023/12/03(日) 15:32:02 

    >>1
    自然に任せて出来なかったよ
    このご時世だから1人でも良いかと思ってる

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/03(日) 15:38:17 

    >>1
    産む年齢が44歳まで
    今一人いるけどもう一人できれば欲しい

    +12

    -10

  • 76. 匿名 2023/12/03(日) 15:50:04 

    >>1
    一人目24歳で出産。二人目は30までと決めて28歳から妊活して29歳で出産。

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/03(日) 15:57:13 

    >>1
    30歳で一人目を産んだ。
    35歳までに二人目を授からなかったら一人っ子の予定だったけど、35歳で産んでその年にコロナ禍になった。
    妊娠があと1年遅れていたら、絶対一人っ子だったと思う。
    私たちの場合、絶対に二人目ほしい!と思っていなかったので、妊活をゆるくしていたのもあって5歳差だけど、絶対二人目欲しい人は早めに動いたほうがいいと思う。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/03(日) 15:57:28 

    >>1
    ブライダルチェックしに行った時に、
    「欲しい人数を37までに絶対産み切ってね!37までだよ!!」
    って産科の先生がめちゃくちゃ念押ししてたから、37出産まで(36妊娠)だなぁと思ってた

    +39

    -4

  • 91. 匿名 2023/12/03(日) 16:05:43 

    >>1
    旦那37 私31 新婚子なし
    旦那が焦ってないの変ですよね?普通なのかな…

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/03(日) 16:11:23 

    >>1
    闘病で遅くなってしまったけど運良く43歳で授かりました。
    私が言うのはなんだけど本当に早い方がいいよ!
    身体がしんどいよー

    大変なのは産むことではなく、育てることだからね

    +36

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/03(日) 16:29:57 

    >>1
    自然妊娠の妊娠率って8%だよ!子供欲しいなら治療した方がいいよ

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2023/12/03(日) 16:32:42 

    >>1
    私は結婚が早かったから30までと決めてたけど
    それぞれスタートが違うからね。

    正解はないんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/03(日) 16:43:07 

    >>1
    うちの母は自然で姉の時は37歳私は42歳で産んでるので自分が健康であれば望んでも良いと思う。人の意見より自分の意思で後悔のないように。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/03(日) 16:47:23 

    >>1
    自分が母親39歳の時に産まれた子供です。
    兄姉とは10以上離れてる。
    大切に育ててもらいました。
    でもこれからの親のことと自分の人生を重ねて考えると病みます。

    +18

    -2

  • 155. 匿名 2023/12/03(日) 21:26:28 

    >>1
    35歳で片方卵巣手術し、筋腫もあるし卵巣の機能も良くないと言われた。
    36歳で結婚、私が40歳までに出来なかったら、そういう人生だって受け入れようと二人で話し合って決めた。夫としては子供は2人くらい出来たらいいけど、でも子供が欲しくて結婚したわけじゃないから自然に任せようと言ってくれた。
    でも37歳で自然妊娠し出産。40歳までの期限を決めて自然にまかせたら、翌年また自然妊娠し39歳で二人目出産。
    40代に入り卵巣の病気が再発、子宮に病気が見つかって手術した。私の妊娠・出産のタイミングはあれがベストだった。

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/04(月) 12:43:07 

    >>1
    主と似てる。
    30歳で第一子産んで、35歳までに2人目欲しいと思わなかったら諦めるって決めてた。
    今はもう1人欲しいなって余裕が出てきたけど夫婦の年齢や自分の気力体力考えると厳しい…

    4歳差5歳差で2人目っていう家庭多いよね。
    羨ましいなと思いつつ、私のキャパでは今のまま一人っ子のが絶対良いとわかってるから2人目は諦めた。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/05(火) 08:51:58 

    >>1
    上を31で産んで、2人目は36の12月までに出来なければ諦める。って決めてた。
    36の秋に妊娠した

    姉弟7歳差だけど、めちゃくちゃ仲良し
    この前2人でディズニーランド行ってたよ

    +3

    -0