ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2023/12/02(土) 21:04:04 

    >>1
    かわいそうだけどさ、自分にアレルギーあることを理解させて皆と同じは無理なんだよって言ってあげるのじゃだめなの?お母さん、ちょっとモンスター気味に思えちゃう。

    +241

    -3

  • 89. 匿名 2023/12/02(土) 21:10:15 

    >>48
    私も同じ意見
    アレルギー持ちの親がみんなと同じものをってよく見るけど子供が自分も食べられるんだって勘違いして親がいない時に口にしたらどうするんだろうといつも思ってた
    ちょっと痒みが出る程度ならあれだけど命に関わる事なんだから同じものは食べられないんだと見せて覚えさせるべきじゃないかなと

    +102

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/02(土) 22:16:10 

    >>48
    皆と同じ物を食べられないってそこまで可哀想な事かな。

    友達の子どもがアレルギー酷くて(卵、乳)よく一緒に食事してたけど
    食べると痒いし辛いから絶対食べたくない!って感じで、自分が人と違う物を食べるのは当たり前って認識だったよ。
    生まれた時からそうだから本人はなんとも思ってないというか、それで当たり前って感じ。
    母親にこれは食べれる?これは?とちゃんと確認してた。

    母親もアレルギーの事子どもにきちんと説明してたし、外では気を付けてたけど一緒に色々調べたり家では不使用対応の物取り寄せたり色々楽しんでたよ。

    子どもが皆と同じ物を食べられなくて可哀想と思ってるのは、案外親だけだったりするのかも。

    +57

    -3