ガールズちゃんねる
  • 223. 匿名 2023/12/02(土) 07:07:07 

    >>9
    実家が家を建ててくれた。家財道具一式もくれた。
    お祝いの額がいつも義実家と一桁ちがう。
    義実家は金持ちからもらうのは当たり前と思っていてモヤモヤする。

    実家だって、そこまで裕福じゃない。
    子供のために貯めていただけ。

    +37

    -10

  • 232. 匿名 2023/12/02(土) 07:51:40 

    >>223
    横だけど
    家財道具一式は嫁ぐ側が用意だよ(昭和の考えだと)
    ただ旦那さんの気持ちを考えるとちょっと複雑かもね

    +11

    -3

  • 241. 匿名 2023/12/02(土) 08:03:50 

    >>223
    両家の釣り合いは大事だね
    どちらが上でも差があるとどちらかはモヤモヤするのよ

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/02(土) 08:41:21 

    >>223
    でも義実家が実家にあわせる必要もないよね。ないならだせないんだし、だすのが当たり前でもない。

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/02(土) 08:44:42 

    >>223
    このコメントにモヤモヤする。あなたは貰ってるだけじゃない。

    +38

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/02(土) 10:27:28 

    >>223
    娘に湯水のように使うのは愛があるから当然な部分ある。自分も親としてそう思うよ。
    義実家には義娘なんだから、所詮は他人だよ。出さなくて当たり前。もしも少しでも出してくれたら有り難く思わなきゃ。

    +13

    -0

関連キーワード