ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 18:28:56 

    何でもそうだけど、信者になる人って自分を持ってないのかな?
    それをやめたらまた違う事の信者になりそう

    +139

    -2

  • 237. 匿名 2023/11/29(水) 19:22:22 

    >>71
    どんな人にも迷いや弱さはあるよ。だから救いを求める。

    +7

    -8

  • 247. 匿名 2023/11/29(水) 19:27:47 

    >>71
    叔父がそーかだけど、叔父の父親の葬式の時に信者に勧誘されて入会したよ

    人の心が弱ってる時に勧誘するなんて最低だわ

    +42

    -1

  • 435. 匿名 2023/11/29(水) 22:49:55 

    >>71
    楽なんだって。
    何か問題が起こったときとか、物事に失敗したとき、普通は解決策を自分で考えたり何が悪かったのか原因を追及したり悩むでしょ?しんどくて苦しい作業だけど、みんなそうして立ち向かってる。
    でも信者は問題起こっても題目唱えれば解決する、失敗したら信心か足りなかったですむから楽なんだって。
    だから私は単なる逃げだと思ってるし、そんな人たち勧誘されても何も響かない。

    +61

    -1

  • 510. 匿名 2023/11/30(木) 00:45:51 

    >>71
    「宗教とは生き方」って勧誘されたよ。
    信仰する宗教=自分ということなんだと理解した。
    だから宗教戦争が起きるんですねって言ったら去ってったけど。

    +21

    -0

  • 516. 匿名 2023/11/30(木) 00:58:31 

    >>71
    私もずっとそれ思ってる。
    弱いのよね、だから信じて頼るものが必要なんでしょうね。

    まして新興宗教団体の人たちは、人間が人間を崇拝してるから余計。死んだらただの有機物をひたすら信じてる。

    +41

    -0

  • 1096. 匿名 2023/12/06(水) 10:27:33 

    >>71
    すがる、頼る宗教ではないよ

    +1

    -0